※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

マンマとはっきり言うのは発語になるでしょうか?スヌーピーを指さしてワアーワアーとは言いますが、マンマほどはっきり聞き取れません。

ご飯を食べている時やご飯を指さしているわけではないですが、マンマとはっきり言うのは発語になるんでしょうか?
スヌーピーを指さしてワアーワアー(恐らくワンワンと言っている)とは言いますが、マンマほどはっきり聞き取ることは出来ません。

コメント

deleted user

専門家ではないので、個人の意見ですが、物事と言葉が結びついて初めて発語になると思っています💦💦

でも、多分もうすぐですよね😍
今はマンマという発音を覚えたところで、すぐにマンマ=ごはんと学習できると思いますよ💓

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!
    まだなにも話さないので少し心配していましたが、そう言ってもらえて安心しました☺️

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘もその頃ははっきり話しませんでした💦💦
    1歳半前に単語が出始めてから語彙が爆発して、今では一日中喋ってます😅
    なので、焦らなくても大丈夫ですよ!楽しみですね☺️✨

    • 1月18日
  • あや

    あや

    ありがとうございます✨
    楽しみに待ってます!

    • 1月18日
メメ

意味があるなら発語になりますが、ただ「まんま」と言ってるだけならノーカウントですかね😃
もう少しでハッキリしてくると思います☺️

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!
    もう少し気長に待ちます😣✨

    • 1月18日
うっちゃん

その月齢なら、マンマやワァーワァーは娘ちゃんなりの発語だと思いますょ🤗✨はっきりと言うことはまだ難しいですし、周りの人が言っている言葉や聞こえた音をそのまんま子供なりに言うので、面白い言葉が出来上がったりします😂笑

ワンワンじゃないものでも、全部ワンワンと言ったりもしますょ〜❣️
こちらから、無駄に沢山"ぶーぶー、にゃんにゃん、モーモー、おくち、おめめ、ママ、パパ"などの幼児語を発してあげると、いつの間にか口にしてたりしますょ🤗

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    なにか発語してもらいたくて、スヌーピーをワンワンと教えまくったので、それかもしれないです😂
    頑張ります🙌✨

    • 1月18日
  • うっちゃん

    うっちゃん

    そう!スヌーピーってワンワンなんですよね!笑
    物心ついた時からスヌーピーはスヌーピーだったので、息子がスヌーピーを見てワンワンって言った時に、若干違和感があって😅💦
    "そうだね〜間違いじゃないね〜"ってなりました笑

    • 1月18日
  • あや

    あや

    スヌーピー=スヌーピーなんですが、スヌーピーって言っても難しいだろうからワンワンで教えてました😂
    面白いですね(笑)

    • 1月18日