
妊娠中に病んでいた人が生まれてから子供を可愛いと感じるのは普通ですか?逆に妊娠中に幸せだった人が出産後に落ち込むこともあるそうです。妊娠中に辛かったけど、出産後に子供を楽しんでいる人はいますか?
妊娠中に病んでいた人の方が生まれてから子供が可愛くて仕方ないのでしょうか?
私は今もうすぐ4ヶ月の息子がいます。可愛くて可愛くて仕方ないです。
でも、妊娠中はものすごく病んでいて、本当にこれからやっていけるのか、死にたい、産みたくないなど考えていて毎日泣いていました。今考えると何でそんな考えだったんだろう、と妊娠中の自分が結構謎です😂
逆に妊娠中にすごくハッピーだった妊婦さんが、出産したら病んでしまったりすることがあるみたいですよね。
私のような妊娠中はかなり病んでいたけど、出産したら子供が可愛くて毎日楽しいとゆう方は結構いますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ぷみえ🌈🔰
私も同じです☺︎
妊娠中は正直、なんで妊娠したんだ、私に母親が務まるわけない、本当に消えたいってずっと思ってましたが産んだら可愛すぎて絶対この子は私が守る🥲🥲ってなってるくらいに可愛すぎます👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰
妊娠中全く病んだことないですけど、息子かわいくて仕方ないですよ!
妊娠中にイメージしていた産後と違うと病んでしまうのかなと思います。
おっぱい飲まない、寝ない、泣き止まないとかどうしたらいいの!?みたいな感じで病んでいく気がします🤔
あと旦那さんがなにもしてくれないとか、まぁきっかけは人それぞれでしょうけど。
-
はじめてのママリ🔰
それが一番理想ですね!
妊娠中に病んでないって羨ましいです😂
たしかに産んでみないとわからないことって多いですよね、- 1月18日

🔰
なかなかないと思います。って言うとみんな病んでんのかって言ったらそうじゃないんですが....
いまがハッピーでもある日突然産後うつになる可能性は0じゃないです!!みんな生まれてすぐ産後うつやマタニティブルーかと言われたらそうじゃないです🥺あういうのって時間差で急にきます!私がそうでした。だから気をつけてください!
あと多分ハッピーなのは赤ちゃんとの相性が凄く良いのも関係してると思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
時間差で急に来るの怖いですね、
でも逆に新生児の頃ちょっとだけ鬱というかガルガル期がひどくて常にイライラしてました笑
今は心穏やかです!- 1月18日

はじめてのママリ🔰
期待や理想を抱かないからだと思いますよ。
妊娠に限らず、自分の期待値が低ければ低いほど、逆によく見えたり思えたりするものかと。なので、ごく自然なことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!たしかに期待はしてなかったです笑
そんなに病むほどではなかったなと思いました。- 1月18日
はじめてのママリ🔰
同じですね☺️
死ぬほど病んでいたから、旦那からしてもものすごく長い妊婦生活だったと思います、、笑
今は本当に可愛いですよね(^^)