
愚痴です。皆さんの旦那さんも家事全て任せっきりでしょうか?うちの旦那…
愚痴です。。
皆さんの旦那さんも家事全て任せっきりでしょうか?
うちの旦那はたまにご飯を作ってくれますが
それ以外の家事はしません。
洗い物なんてしませんし
ご飯作ってくれるのは助かるけど
旦那が作ると洗い物は倍ですw
子供のお風呂だけは毎日入れてくれます。
それ以外全部私です。
建築関係の仕事なので毎晩作業着を洗濯しますが、産後時間なくて帰ってきたらお風呂入るときに回して!とお願いして回したの最初の2日間だけ。。
せめて洗濯機回して自分の作業着だけは干してほしいな。。
こっちは毎朝洗濯2〜3回回してるのに。。
こんなもんと思ったがいいんですかね
体力的にもうきついです
育児しながら家事も全部私って😔
仕事してたらえらいのか?w
じゃ持って稼いできてよw
- ママリ(4歳3ヶ月)

(27)
ご飯すらも作ってくれませんよ🥺w

はじめてのママリ🔰
うちは本当に何もしてくれませんでしたよー🤣でも夜も飲み会とかで居ないので楽ですが...笑
そして私も働いてるので。。
コロナのおかげで主人が家にいるようになったのでより大変になってます💦

ちぃ
うちの旦那もまったくしません。
腹がたつので腹がたったらご飯は作りません(-_-)
手をぬくのも大事ですよ!

うー
うちはほとんど家事は主人です!!

退会ユーザー
うちも旦那が建築関係の仕事してます。
家事何もしないですよ〜。本当に何も。
土日も仕事の時が多いので99%家事育児は私がしてます😊
私もフルタイムで働いてましたが産休に入ってます😊
今は私が2人目を妊娠してから大変なの分かってくれてるので、1人目のお風呂だったりは早く帰って来てくれた時はやってくれます。
たまに食器くらい洗えよって思いますが、キッチンリセットしたいのでいっか〜って思っちゃいます😂
掃除も洗濯も自分のやり方に拘りがあるので、私的にはやってもらってちげーんだわこれ!ってイラっとするよりは全部自分でやる方が数百倍ラクでして😂😂😂

けーちゃんandそーちゃんママ
お風呂入れてくれるなんて羨ましい‼️
我が家は、玄関にゴミ袋置いておいたらしぶしぶ朝捨ててくれてる感じです。
玄関に置いて置かないと捨てません。
超気まぐれで洗い物、洗濯にしてくれてるぐらいです。

退会ユーザー
既婚者の三分の一が離婚するなんて言いますが、出産後すごく納得してしまいました。
出世する意欲も仕事への熱意も、家庭への協力や努力も感じられない夫と今後どう付き合ってけばいいのか迷子です。
夫に対して尊重できる、尊敬できる部分を見つけられたら少しは救われるのかな…と思うけど見つけられない😭

®️®️
うちは任せっきりとかあり得ません。
働くのは健康で働けない理由のない成人なら男女関係なく当たり前のことですからね。
もし旦那が働いてるだけで偉いと大口叩くなら、独身で一人暮らしで全てをこなしながら仕事してる男性の方が数千倍は偉いと言ってやります。
うちは
料理は苦手なので私固定ですが、食器洗いは固定で旦那担当です。
掃除機も毎日かけてくれるし(布団を敷くため)
洗濯も回すのも干すのも畳むのもやります。
娘のことももちろんやります。
ご飯を食べさせる。
一緒に遊ぶ。
片付け手伝う。
お風呂に入れ、ボディクリームを塗り、着替えをさせる。
歯磨きをさせる。
一緒に寝る。
外出時には娘のバッグを確認し持ち物を準備
洋服を選ぶのはセンスがないからとのことで私が選びますが、ぽいっとしとけば着替えはさせてくれます。

美咲
娘が2ヶ月の時なんてやるのはお風呂くらいでしたよ😌休みの日は娘の世話を全任せしてましたが、私がミルクの時間!とか指示していたので休み無し!よく私やってたな🙄と今になって思います。
コメント