![R0331](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
半年間妊活中で不正出血が気になり、病院に行くか自力で頑張るか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
不妊治療を受けている方にお聞きしたいです🙇♀️
半年間なかなか妊娠せず今度病院に行こうかと思っています。💦
1人目の時も妊娠するまで5ヶ月?ぐらいかかり元々何かあったんじゃないかと思っています😥
今回の生理が9日予定で1週間飛んで今日来て9日の予定日付近で茶色のおりものがあり不正出血では無いかと思っています💦
2人目が2歳差で欲しいのもありもう期間も無いため早めに病院に行って解決出来たらな…と思っています💦
考えすぎとかの影響もあると思います💦
(先月は想像妊娠状態になりました💦)
ただ不妊治療を受けている方の質問などを見ると見なさん1年や2年頑張ってらっしゃる方ばかりでたった半年でグダグダ病院行くのもどうなのかな…と思ってしまって💦
・ 半年の妊活ですが病院に行く
・排卵検査薬などを用いて自分で1度頑張ってみる
この2つで悩んでます😥
何かアドバイスとかあれば教えてください🙇♀️
- R0331(妊娠39週目, 5歳11ヶ月)
コメント
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
はじめまして!1人目は1年半の不妊治療 2人目は1年の不妊治療で授かりました!
半年自己タイミングで頑張っていて すぐにでも赤ちゃんが欲しいと思うなら病院に行っても全然いいと思います♩
赤ちゃんはほんとに授かりものなので すぐに出来るとは限らないし悩んでいる毎日よりは病院に行って 新しい1歩を踏み出すのも良いのかなあと思います☻
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
病院はとにかく早めに行くのがお勧めです。検査とかにものすごく時間かかりますから。
例えば20代なら半年普通にしててできなければ不妊の定義に入ってきますし、そもそも妊活前のブライダルチェックなんかもある時代ですから、自分で頑張った後じゃないとダメ、なんてことないですよ😉
(超有名医院だと、他のクリニックでダメだったという実績が必要だったりしますが)
-
R0331
コメントありがとうございます🙇♀️💦
そうですよね😱
不正出血もあるので早めに病院行ってみようと思います😭
皆さんたくさんの年数頑張ってらっしゃるのに「私半年だしな…」と少し引き目に思ってしまって😢- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目から早く授かりたくて、排卵検査薬を使い有難いことに4周期目で授かる事ができました。
2人目は排卵検査薬使わずに、アプリだけでゆるく妊活しようと思いましたが、半年ほど経っても出来ず、年齢的なものもあるので近くの産婦人科でタイミング法をみてもらいました。
結果、3周期目で2人目も授かる事が出来ました❣️
私の場合は近くに不妊治療のクリニックがなかったので、
産婦人科のクリニックでタイミング法を行いましたが、
2学年差ご希望であれば、
まずは最寄りの産婦人科等でタイミング方からスタートしてみるのも手かもしれません🥰
-
R0331
コメントありがとうございます🙇♀️💦
そうなんですね😳💦
同じような方がいて安心します😭😭
2学年差はちょっと諦めようかなと最近思っています😥
妊活の時期も遅かったので💦息子の誕生日は3月ですし今から病院行ったとしても正直厳しいかなと思っています…💦
少しでも早く可愛い天使に会えるように私も考えすぎず頑張ります🥺- 1月17日
R0331
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭
息子の時も本当に嬉しくて会えた時の感動は今でも覚えています🥺
私の焦りすぎも悪いんだと思うんですけどね😭
妊娠してなくて生理が来ないと怖くなってしまって余計考えすぎて来ない事もしばしばあるので…💦
早めに病院行ってみようと思います😭