※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハレルヤ
お金・保険

年の差婚の方いますか?主人48歳、私22歳で結婚。子供を産み、今は主人66歳。年金で助かるけど、加給年金も調べた方がいいですよ。

年の差婚の方いますか?
私は主人48歳
私22歳で結婚(笑)
23.25.27歳で子供を産み

今なんと
17.15.13歳になり
主人66歳なりました‪wまさかこんな長く居られるとはびっくり!

主人年金27万
私19万
主人22万

手取り私15万
主人15万ぐらい
プラス年金26万です。

意外にやはり年金で助かります。


年の差婚の方あんまりいないかなぁ?

年金は加給年金があるから
プラスされてます。
調べておいた方がいいですよ!

コメント

deleted user

へーー!初耳です👀!!
こちらもだいぶの歳の差婚なので助かります😅

  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    良かった!年金貰えるまで一緒に居るかも分からなかったのに気がついたら年金受給者(笑)年金は自ら調べなきゃなかなかややこしい事ばかり。国からあまり教えてくれないから絶対調べた方がいいですよ。

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    定年入ったら微々たる年金と自分1人の馬力で働かないといけない不安があったので少し安心しました😅
    私も調べてみます💡
    投稿ありがとうございました✨✨

    • 1月17日
  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    うちは男子3人で長男は多分20歳で就職!今5年生の高校へ通っているため。
    次男は18で就職
    三男は未定ですが
    多分あと数年頑張れば大変な時期は終わる予定です(笑)お互い頑張って行きましょ!楽しく日々過ごすのが1番!小さい時期の子供は本当に宝です!

    • 1月17日
はじめてのママリ

その半分の歳の差ですが、
13歳差です!
てんきさんどこで出逢われたんですか?✨
今も仲良くいられるの羨ましいです✨

  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    仕事場で私はアルバイト旦那は本社で働く人でした(笑)まさかこんなに長く居るとは思わなかったですが(笑)
    週1回休みを合わせて出かけたりがやはり仲良く居られますが
    コロナ主人がなるのが1番怖い😱

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅れてすみません💦
    同じ職場で出会った感じですか?
    長く仲良くできるの素敵です💕
    うちはまだ子どもが小さいので子ども優先の毎日ですが少し大きくなったらデートとかして子どもからも仲良い羨ましがられる夫婦でいたいです😊秘訣はありますか??

    • 1月20日
ゴンザレス

うちは18違います😂
年金大きいですよね😂
収めてる額が額なのでその頃にはそれなりに貰っているとは思いますが、ただ年金貰えるまで主人が生きててくれるかどうかが今は一番心配です💧

  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    意外に生きてますよ(笑)うちも意外に元気に生きてます!
    大丈夫です!

    • 1月17日
deleted user

うちは17歳差ですが、ちょうど将来の事を考えて漠然と不安になっていたので、この投稿をみて少し安心しました😂💦💦
定年まではガッツリ貯金して、定年後は年金と私の稼ぎでなんとか頑張ろう!って希望が持てました✨✨

  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    意外にやって行けますよ!!(笑)私もこんなたくさん年の差婚が居て嬉しい😂子供が私達の年の差に気がついたのは中学生なってから(笑)笑えました!

    • 1月17日
おまめ

どんな時に貰えるんですか?
旦那が65歳になったら貰えるんですか?

  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    加給年金は旦那さんが年金受給者なった時に奥さんが多分年金受給者なるまで頂けます!

    • 1月18日
  • ハレルヤ

    ハレルヤ

    子供が18歳以下なら18歳になるまでも頂けます

    • 1月18日