
おもちゃの空き箱は取っておいていますが、邪魔に感じることも。おもちゃがいらなくなった時の売却を考えて箱を保管しています。メリーやベビーバスは取っておく予定で、ベビーカーや抱っこ紐は売るか捨てる予定です。
皆さん、おもちゃの空き箱どうされてますか?
私は全て取っておいてます。
でも邪魔の方が勝ち捨てる気になってきましたが、
やっぱりおもちゃがいらなくなった時、箱があった方が売れやすいかな?と思い取っておいてあります。
ちなみに子ども達は3歳差で二人います。
下の子が一歳になりました。
まだまだおもちゃの時期は長そうです。
●皆さん箱どうしてますか?
あと両親から買ってもらったメリーや、娘達が母になった時に使えそうなベビーバスはとっておこうと思ってます。
時代を感じるベビーカーや抱っこ紐は使えそうでも売るか、捨てる予定です。
●↑これについてどう思いますか?
- ままり(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あくるの
リサイクルショップに行ってみると箱なしでも売ってあるので、箱は全部捨てちゃってます!
私も最初少しでも高く売れること祈って取っておいたんですが、おもちゃで遊ぶ時間長くてボロボロになるの考えたら箱だけ綺麗でもな😅と思ってしまって。

あ
うちは、どうせ子どもがガチャガチャ使うから傷や欠け等が出るのでおもちゃは売らずに捨てるので箱もすぐ捨てます!
正直自分が子供を産んだ時に、昔私が小さい時に着ていたもの、使っていた物は古くて嫌だった、使いたくないなと思ったので、娘が子供を産んだ時には新品を買ってあげたいと思いました☺️
なので、セレモニー服やベビーカー等、要らなくなった時に捨てました!
-
ままり
ありがとうございます‼️極力捨てて、思い出のあるものだけ孫に取っておこうと思ってます。
その時が来て古臭かったら新品買ってあげます😂- 1月17日

あづ
全てとっておくと邪魔なので、ディズニーランドで買ったものとかのちのち高額で売れそうな物だけにして、あとは捨ててます😌
箱なしでも全然売れますし、おもちゃに対して箱が大きすぎるものは、メルカリなどで送料も高くなってしまうので😥
-
ままり
確かに送料高くなってしまいますよね💦💦そこなんですよね💦ありがとうございます🥰
- 1月17日
ままり
たしかにそうですね!