
コメント

とうあ
一歳3ヶ月なら、最初から炒めています。
もう離乳食ではなく、大人と同じものの少し薄味のものをあげています。

とうあ
そうですね。一歳二ヶ月くらいから同じものをあげています。
同じように作って小さく切るだけです。
-
ママリ
ありがとうございます❤️
- 1月23日
とうあ
一歳3ヶ月なら、最初から炒めています。
もう離乳食ではなく、大人と同じものの少し薄味のものをあげています。
とうあ
そうですね。一歳二ヶ月くらいから同じものをあげています。
同じように作って小さく切るだけです。
ママリ
ありがとうございます❤️
「離乳食」に関する質問
この本を参考にしながら離乳食進めていこうと思っています。見ていたらゴックン期後期になったらバナナ20gとかブロッコリーとかいきなり出てきてるのですが、事前にバナナ小さじ1とか食べさせた上でゴックン期後期のレシ…
5歳の上の子が今日溶連菌の診断がされましたが、今10ヶ月の下の子がいきなり嘔吐しました💦 発熱はありません。 赤ちゃんだと発熱なしで嘔吐もある、と今ネットでみましたが、離乳食はあんまり食べさせない方がいいんで…
離乳食 卵黄について 卵黄スタートしました。 最終的に卵黄丸々一個でクリアと見たのですが、 かなり量が多く食べ切れるか心配です。 食べきれなかった場合、何グラムでOKとしましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そおなんですね★
まだ大人のご飯の取り分けしてなくて
味噌汁は出来たものにお湯を入れて薄めてるんですが、
とうあさんは
どんな感じで大人のご飯取り分けして子供さんのご飯されてますか?
とうあ
うちは、元から薄味なので、そのままあげてますよ。
お味噌汁も少し薄めるくらいでした。いまは、薄めていません。
ハンバーグには、ネタにケチャップを少し入れて味付けでそのままあげています。
あとは、生姜焼きや野菜炒めもそのまま同じものを食べさせています。
麻婆豆腐や豚ニラキムチ炒めなどは、辛味を入れる前に子供用に取り分けてから大人用に辛味を入れています。
辛味以外は大人と同じものを食べさせています。
ママリ
そおなんですね★
うちのコと同じ月齢でもそんな感じですか?
何でも食べてくれるのもいいですね✨
生姜焼きや野菜炒めも
大人と同じ味付けってことですよね?
出来上がってから少し小さく切って出してるって感じですか?