※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
izu
妊娠・出産

妊娠糖尿病についての質問です。第二子の妊娠でも特別な検査があるか、食前血糖だけで経過を見るのか知りたいです。前回は食後血糖のみ異常でした。

妊娠糖尿病についてうかがいたいです。
第一子の時に後期で妊娠糖尿病と診断されました。
このたび第二子の妊娠が分かり(まだ受診前です)、一般的に第二子の妊娠でも妊娠糖尿病になる確率が高いといわれているので、今回もなるのかなぁと怖いですが覚悟はしています。

第一子で妊娠糖尿病と診断された妊婦さんは、第二子の妊娠が分かった段階で初期でもサイダーの血糖負荷検査など、特別な検査行うのでしょうか。
それとも一般の妊婦さんと同じように食前血糖のみを初期の血液検査で調べて経過を見ていく感じなのでしょうか。
病院によって違うかもしれないですが、もし経験された方いらっしゃったら教えていただけたら有難いです。
前回の妊娠の時も食前血糖は正常範囲内で問題なく、食後血糖のみの異常だったため、少し心配です。
よろしくお願いします。

コメント

ぼーいずまま

1人目のとき妊娠糖尿病になり、現在2人目妊娠中です。
初期検査で「血糖値は引っかかってないですね。でも前回妊娠糖尿病なら今回もなる確率は高いので気をつけてください」と言われました。
私も気になって先生に聞いたのですが、その場合でも私の病院は7ヶ月のタイミングで血糖負荷検査をやるそうです。ただ毎回の健診の経過によるそうですが、、。

  • izu

    izu

    丁寧にありがとうございます。
    そうなのですね。
    基本的には初期と7ヶ月時なんですね。
    体重増加や尿糖などで毎回チェックされる感じなのですかね。
    家に血糖値測定器があるので、自主的に測ろうかななんて思ってました。笑

    まだ体調落ち着かない週数かと思いますが、お体大切になさってくださいね💓

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

1人目の時32w過ぎから急に尿糖が出るようになり、検査したら妊娠糖尿病でした。

2人目妊娠中ですが、なりやすいと言われているものの今のところ検査もクリアしていて正常値です😊
(いま7ヶ月半です)
初期の1番最初の血液検査の時に、他の妊婦さんよりも詳しいサイダー75gの検査をしました!
(飲む前、1時間後、2時間後のやつ)

7ヶ月の時は他の妊婦さんと同じく50gの検査でした。
(食後1時間の採血)

  • izu

    izu

    丁寧にありがとうございます😊
    やはり初期にサイダーの検査行うのですね。
    覚悟しておきます。

    出産までもう少しですね。
    なかなか安心できないご時世ですが、お体大事になさってくださいね💓

    • 1月17日