※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が、育児に協力的じゃないのですが、どうしたらもっと協力してくれ…

旦那が、育児に協力的じゃないのですが、
どうしたらもっと協力してくれるようになりますかね。。


あと数日で2ヶ月になります。
新生児頃は旦那がいる時は毎回オムツ、ミルクしてくれてました。
泣いたらあやして、抱っこして。家事も全部してくれて凄く助かってました。
それが段々と無くなり、今は全くしません。
泣いてて、抱っこして!と私が言っても文句言いながらするか、しないかです。オムツもミルクもしません。
私が用事してる時見といてね と言ってもいやー って何もしません。


正直、私1人でも今はしんどくないですが、
文句言いながらする、何かしら理由つけてしない(今忙しいとか。) 私が言わないとしない、のが腹立ちます。。
ちょっとくらい積極的に手伝ってくれたらいいのにな。。
結局最初だけかぁ。
これでパパっ子になったら悲しい。

コメント

たんたんmama 🐰💜

男の人か親心がつくのは こどもがパパって認識してからの人が多いみたいですよ!
もちろん妊娠してから 母と同じく親心つくひともいますけど
それは少数派だと思います!

旦那も妊娠中は あんまりなくて
立会いしたその日から〜でしたね!

  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那も立ち会いしたんですけどね〜🥲
    全部自分優先で。呆れます。

    • 1月17日
はじめてのママリ

うちの旦那もでした💦
同じように投稿して他の方の意見聞きましたがやはり、話すようになってから。歩くようになってから。など時間がかかるみたいです……
最初は、そんなことないだろう。今できないならこれからもやらないだろう。と思ってましたが、よく笑ったりパパに手を伸ばすようになった今はオムツもミルクも私がやると言ってもやらせてって言うくらいやってくれます!!
やっぱり様子を見ていくしかないみたいです😭😭あとは、調教も大事です!『この子がもっと大きくなった時に、私どんな赤ちゃんだった?とか聞かれて答えられるの?パパが答えられなかったら子供悲しむよ?パパ嫌いって言われちゃうよ?』と脅したり、『ミルクあげたいよね?私もあげたいけどせっかくの休みだし譲ってあげるね!』と強引にやらせたりしてました🤣🙌!

はじめてのママリ🔰

うちは気が向いた時しか自分から遊ばない世話しない

私がやれというと嫌とは言わない(言えない)ものの態度が嫌だと言ってます🙋‍♀️

なので子どもは完全にママっ子で
よく「パパなーい💢ママと!💢」と怒ってますよ😂

ママリ

やっぱ教育ですかね…
大人なんだから!パパなんだから!と
思ってても、ママとはやっぱり意識が
違うので一から教育しないとだめっぽいです😂

うちはかなり協力的ですが
それでも当初はあれしてこれしてとか
ぶちギレたり喧嘩したりして
今があります💦

ママに頼って甘えてる可能性もありますが
知らないことや怒られてばっかりなことは
人間なかなか手が進まないと思うので
褒めつつ上手に転がしながら
教育しましょう🤣💦

あーみー

うちの旦那は新生児の頃も、オムツもミルクも家事もほとんどしてくれませんでしたが(休みの日のお風呂掃除くらい)、頼んでも文句言われたり、やってくれないのは辛いですね😭

あ、二人目妊娠して掃除機かける余裕がない時は、掃除機かけてくれます(笑)

うちはやってと言えば、料理以外(料理は絶対出来ないと結婚前から言ってた)はやってくれるし、休みの日はみんなで出掛けてくれるので、休みの日も寝てばかりとか趣味ばりの旦那さんよりは良い方かなと思ってます😂

赤ちゃんが大きくなって、お出掛けとか出きるようになった時に、どんな感じになりそうですか?

今日はどこ行く?何する?ってなってくれると、良いですよね🥺

家の中の育児とかは自分からはやらないけど、出掛けるときにこれあった方が便利とか、これ楽しいから買おうとか、私より考えるのが上手なので、そこはお任せしちゃってます💦

上手くバランスが取れると良いですよね🤔

もふもふ

うちの旦那はかなりやってくれるほうだとは思いますが、それでもイライラすることは多かったです。
泣いてても気づかず寝てる事も多かったです。

一人目は完母だったんですが、
二人目は、早々完ミにしたので、
夜は旦那担当にしました。
そしたら、あれやあれやと、ものすごい変貌を遂げ、今や私よりウンチを交換してくれるようになりました。

一人目の時に、いかに育児に参加しているかで、母性本能が男性にも出て、二人目育児は積極的に参加するようになるそうです。
(ホンマでっかTVで言ってました)


父親の意識がつくのは生まれてしばらく経ってからだといいますが、しらねーよ。って思います、、。
私は、母性本能でやってたんじゃなくて、義務感責任感からでした。
正直、かわいいのかかわいくないのかすらわかんなかったです。
育てることで親になっていって、可愛くなってきました。

旦那は新入社員だと思って教育しろといいますよね。
まずは、ミルクとお風呂は旦那担当とか、決めるようにしてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

役割をつくってあげたらいいのでは?!
お風呂と寝かしつけはパパねという風に、決めてあげるといいと思いますよ☺️