※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さもさ
妊娠・出産

妊活中の女性が、排卵日がわからず悩んでいます。高温期になった後、妊娠検査薬が陽性だったため、妊娠かもしれない状況です。産院にいつ行くべきかや、妊娠のタイミングについて相談しています。

現在妊活中です🙆‍♀️
今期高温期に全然ならず病院に1/4に行ったところ既に排卵済みと言われました。
そこで、先生といつが排卵日だったのかという話をしていたら先生には下がってるのが12/30.31.1/1ら辺だから基礎体温だけで考えるとこの辺のどこかだとは思うけど、12/30にその病院で卵胞チェックしてもらったところ卵胞の成長速度が遅く排卵はまだまだと言われました。
なので、正確にいつが排卵日かわからないという事で、高温期にならないのもおかしいのでHCG注射を打つことになり打ち次の日から高温期には、なったんですが息子を妊娠した時とは、全く違って高温期も低めラインだったため今期の妊娠は諦めていたんですが、

今日37°をいきなり越し、、、

・胸が常に張っている
・乳頭もいつもと違う感じ
・息子を妊娠した時同様生理痛の様な痛みあり
・食力旺盛
・便秘気味
・おりものの量がそんなに変わらない

と言う感じだな〜と思ったので、試しにラスト一本余っていた排卵検査薬を高温期12日目で試してみたところ強陽性になったので、すぐ妊娠検査薬をして陽性でした。

一応注射を打った日からは、高温期12日目ですが排卵日が定かではないため通常の生理予定日もわかっておらず今実質高温期何日目なのかもわからなくて、、、
いつ産院に行くべきか迷っているんですが、この場合どうしたらいいですかね🥺

それから排卵日がわからないので、いつ夫婦の時間を作った時に授かれたのかなと疑問があるんですが、どの辺りか画像からみてわかる方等いましたらそちらについての意見もお聞きしたいです!
お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

なるる

陽性おめでとうございます💓

30日から4日の間の行為で妊娠されたのは確実だと思いますので、画像からだと1日か4日のどちらかでしょうね😊
もしかしたら排卵済み、と言われたその日がちょうど排卵日だったのかも知れません。
わたしが今回まさにそうでした!

注射を打ってからの高温期14日目が生理予定日だとして、その2週間後辺りに病院に行かれるのがちょうど良いのではないでしょうか?✨

  • さもさ

    さもさ

    こんばんは!
    コメントありがとうございます🥺

    なるほど!!!
    と、なると4日にもし排卵していたとしたら排卵日当日のタイミングになるんですかね😶

    やっぱり予定日から2週間後とかのがいいですかね☺️!
    息子の時は、高温期15日目に反応が出てその3日後に行っていたので、普通は、皆さんどれくらいで行くんだろうと思ってました✨

    • 1月17日
  • なるる

    なるる


    すごいですね!息子さんの時は、それでしっかり妊娠確認出来ました?😳

    わたしは一応予定日から2週間待って、6週になる頃に初診行ったんですが、ギリギリ胎嚢が見えるくらいで、余計不安になりました😅(小さいねーと言われ…)

    待てるなら一度に心拍まで確認できたら安心ですよね😂

    • 1月17日
  • さもさ

    さもさ


    うちの産院は、わかったらすぐ来院してって言うところだったので、すぐ行ったんですが、心拍までは確認出来なかったですが、🥲子宮外妊娠ではないことはその時の時点で分かれたのでその点は、良かったです🥺笑

    • 1月17日
  • なるる

    なるる


    なるほどなるほど!それならすぐ行っても大丈夫そうですね😊
    たしかに、子宮外妊娠でないことを確認できるだけでも安心できますしね✨

    無事に妊娠継続できますように☺️💕

    • 1月17日
  • さもさ

    さもさ


    はい!!!
    ありがとうございました😿✨✨✨

    • 1月17日