

ぽんたん
お風呂は、旦那に上の子を
一緒に連れて行ってもらって
つかっている間に、私が下の子を
連れて行く感じです!
私が最初にパパーッと洗ってしまって
すぐにあがって、順番に一人ずつ
あげて服着させたりします!
旦那には、子供のからだを洗ってもらいます!
ご飯は、上の子をイスに座らせて
エプロンつけて自分で食べさせます
めちゃくちゃになりますが
そこは、仕方がないので諦めてます(´Д`)笑
食べ残しを私が後で食べさる感じです
下の子は、つきっきりで食べさせます
二人ともちょろちょろ歩き回るので
追いかけながらだったり、そこが大変です、、
後は、お出かけが大変ですね笑
上の子は歩けますが、下の子はまだ
ヨチヨチなのでベビーカー、抱っこ紐
私も、3人目年子で妊娠中なので
抱っこはそうそう長く出来ませんし
しんどいです。ただ、年が近いので
遊び相手にはなるみたいです笑
3人目も年子というと驚かれることが
多いですが、私は年子ちゃんがいて
忙しいけどにぎやかで、楽しいです(^^)
オムツもいまは、サイズを
分けてないです笑
下の子が1歳なので、だいたい
同じサイズでもいけちゃいます笑
3人目年子で、予定日も
もうすぐですが
不安もありますがわくわくのほうが
強いです(*^^*)
お揃い着せたりしてもかわいいですしね♪

ぐりグラ
3人年子すごいです✨
お風呂、ご飯なるほどです💡
食べこぼしやぐちゃぐちゃは覚悟しないとですね💦
男の子の年子羨ましいです💕
遊び相手してくれるのはありがたいですよね💡ケンカしたりもします?

ぽんたん
男の子の年子で
つぎが女の子なので楽しみです(*^^*)
ケンカもすごいします!
おもちゃの取り合いもしますし
叩き合いもしますし激しいです笑
-
ぐりグラ
男の子激しいですね💡
話ちょっと違いますが、年子だと母乳ではなくミルクでしたか?断乳とかは、いつ頃でした?- 8月9日
-
ぽんたん
どっちも力強いので
叩き合いして大泣きしてます笑
上の子は、最初は母乳、混合から
完ミになりました!1歳になる頃には
完全にご飯です(^^)なので下の子が
産まれる前にはミルクを
飲んでなかったので大丈夫でした!
つぎの子が妊娠しているとわかった時点で
下の子のときは断乳しました!
病院で断乳して下さい。と言われた日からなので
時期は覚えてないです、すいません(TT)- 8月9日
-
ぐりグラ
叩き合いとか、たくましくなりそうでいいですね( ^ω^ )✨
1歳前にはご飯だけになるので、あんまり心配いらなそうですね💡
やっぱり妊娠するとおっぱいあげられないですよね〜😭
ありがとうございます✨- 8月9日
-
ぽんたん
男らしく
育ってほしいです(*^^*)
そうですね!それに大人と
同じメニューになると、離乳食の時期より
だいぶ楽になります♪
妊娠したときに病院からは
断乳した方が良いです。と言われましたが
それぞれあるみたいですよ♪
断乳してない方もいるみたいなので
かかりつけの病院に聞いてみたほうが
良いかもしれませんね♪- 8月9日
コメント