※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が笑わない。他の子供は簡単に笑うのに、自分の子供は笑顔が少ない。家庭内は明るいが、笑顔やスキンシップを意識してきたが、足りなかったのか不安。同じ経験の方からアドバイスを頂きたいです。

あまり笑わない子ども

生後10ヶ月の女の子を育てています。
半年頃までは、あやせば笑うことも多かったのですが
この頃、あやしても中々笑わず
大袈裟に高い高いをしたり、こちょこちょをすると
やっと笑う、と言ったような状況です。

周りの友達の子達は、目があっただけでニコッとしたり
少しあやしただけでゲラゲラと笑うことが多く
比較しては、落ち込んでしまいます。

家庭内の雰囲気について、夫とは喧嘩をすることもありますが、同じくらい笑いあうことも多く
夫婦揃って明るい性格ではあります。
低月齢の時から、スキンシップやアイコンタクト、笑顔なども意識しながら接してきたつもりですが
足りなかったのでしょうか。。

同じ境遇の方、また過去にそのようなお子さんを育てた方などアドバイスを頂きたいです。
お力を貸してください。。

コメント

YUI

子供のお世話などするとき
どんな感じですか?🤔

いちいち声かけなどしてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    一応、これからの予定や、やること(おむつ変えようね〜、お風呂入ろうね)などを
    逐一声がけをするようにしています。
    また、お散歩中は指を差しながら、ものの名前を教えたりもしています。
    ただこれで良いのかなぁ。。と
    今でも模索中です😅

    おすすめの声がけの仕方があれば
    ぜひ教えてください😄💦

    • 1月16日
  • YUI

    YUI

    絵本など読んであげたり
    でも読むときは
    ただ文章を読むのではなく
    ママ側で効果音つけてあげたりだとか
    いろいろ工夫したりしてあげてみてわ?😉

    自分が思っている以上に
    もしかしたら
    おむつ変えるとき
    お風呂入れてるときなど
    不安なかおになってたりしてるかもしれません😱

    それだと
    赤ちゃんもつられて
    不安な顔になったりだとか
    しちゃうものです

    難しいですけど
    常にママパパは笑顔で🌼
    いてください

    そして
    ほかの子と比べるのはだめですよ
    比べても結局
    自分の子どもは自分の子どもです😉✨
    大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに自分の表情が思っているより
    強張っているのかもしれません💦
    時々窓に映る自分の顔を確認しながら
    笑顔で接することができるように
    努めてみます!
    絵本の読み聞かせもアドバイス通り挑戦してみます✊

    比較してはいけないと
    わかっているのですが
    ついつい、、反省です。
    できないことよりできることに目を向けてあげたいと思います❗️

    この度は参考になるコメント
    ありがとうございました😊

    • 1月16日
あんず

うちの上の娘がそんな感じの赤ちゃんでした😄
下の息子は目が合うとすぐにニコッとするし、これをしたら声を出して笑うという鉄板がいくつもあるくらいすぐ笑う子で対照的です☺️(下の子はまだ半年ですが上の子の赤ちゃんの頃とは明らかに違います)

多分性格の問題かな?と思います😌
私も上の子が赤ちゃんの頃は周りと比べて落ち込んだりしましたが、上の娘は今でもすごく観察型というか、良く見ているから吸収する力が強いのか頭が良いなと思います😊
言葉も周りに比べて圧倒的に早かったし物覚えもとても良くて空気を読むのも上手で感心します😄
ちなみに今も変わらず観察型ではありますが、喋るようになってからは毎日ケタケタ笑い転げています😌

あまり笑わないと思うと気になるかもしれませんが、笑わない理由は何かな?という視点でお子さんを見てみてください✨そしたら気付くことがあるかもしれません😊
半年頃まで笑っていたのであれば尚更、だんだん賢くなってきて見聞きする内容に集中して笑うことに意識がいかないだけかなと思います😌

愛想は社会性が身に付く2.3歳頃から学べば良いことですし、赤ちゃんの時期にあまり笑わなくてもマイナスなことではないと思いますよ☺️
むしろ私は反対に良く笑う下の子があまり周りを観察できず繊細さにかける子にならないか心配しているくらいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!!
    読みながら肩の力がふっと抜けて、泣いてしまいました。。
    お子さんの2人の比較でとても参考になります。

    特に、笑わない理由を探す 
    と言う視点の変え方には感銘を受けました。
    あんずさんのもとに産まれた2人のお子さんは
    素敵なお母様に育てられ
    幸せですね😌💐

    たしかに、思い返してみると娘はあんずさんのお子さん同様、観察型だと感じました。
    ハイハイが始まった6ヶ月頃から9ヶ月頃まで
    親はそっちのけで沢山の物を観察してる様子でした。
    ただその間、笑顔が少ないことに加え、アイコンタクトも少なくなり
    何か異常があるのではないか、と鬱々としていました。
    しかし、10ヶ月になった今は親の行動にも
    興味を持つようになり
    アイコンタクトも増え
    沢山の模倣や指差しもできるようになりました。
    そのような姿を見ていると
    しっかり見聞きしているんだなぁ
    と安心したことを思い出しました。

    話が少し逸れてしまいましたが💦観察されている分
    こちらもより一層笑顔で接したいと思います❗️
    いつか、あんずさんの娘さんのように賢く、空気を読むことが上手な子になることを信じて
    前向きに娘と接したいと思いました。

    とは言っても、また不安になることがあるかも知れないので、
    そのときはあんずさんのこのコメントを御守りにして
    頑張ります!!

    繰り返しになりますが
    本当にありがとうございました。

    • 1月16日
ユキンコ

こんばんは。
うちの子はもうすぐ2歳ですが、
一年前くらいは、あまり笑わなくて焦った記憶があります。

他の子と比べる気持ち、わかります❗
うちの子、普通とちがうのかな?と心配になりました…

でも、いまはよく笑うようになりました☺️
こちらの言葉を理解するようになってきたころから、
少し話しかけただけで笑ったりすることが多くなりました😌
個人差あるかもしれませんが、
明るいご家庭とのことですし、
心配せずにこのままお子さんが成長していくのを見ていていいのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    また経験談を話してくださり
    とても参考になりました😌

    ユキンコさんのお子さんのように、いつかニコニコと笑ってくれる日を信じて
    旦那と協力しながら、こちらも笑顔で働きかけ続けたい思います☺️

    • 1月16日
おしお

うちもなかなか笑ってくれないんですが、ふとパパとお風呂に入ってる時中で大爆笑してたんです。
私と入る時は必死でこなしてる感じだったので、はっとしました🤭

いつの間にかお世話になっちゃってたんだなーって。

遊んでるつもりが毎日のルーティンになってしまっている!と思ってそれからはよく観察して笑ってくれるツボを探して遊んでます。

それでも全然パパの方が笑わせるの得意ですけどね 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    同じ境遇の方のコメント、とても心強いです!
    そして素敵なパパさんですね😌💐

    おしおさんのコメントを読み、笑わないことに気をとられすぎて、わずかながら笑ってくれるツボを見落としがちだなと感じました。
    私もおしおさんのように
    笑ってくれるツボを探して
    笑ってもらえる努力をしようと
    思います!!!
    与えてもらえること(笑ってもらえること)が当たり前だと思ってはいけませんね💦

    すごく良い気づきをありがとうございました!
    笑いのツボ探し、
    一緒に頑張りましょう✊❗️

    • 1月16日