
妊娠19週3日で風疹の抗体が少ないと言われ、説明が不足で疑問。次回検診で詳しく聞くことを検討中。
初めまして✨初マタです‼︎
私が妊娠について本当無知過ぎて悩んでしまいます。
お聞きしたいのですが、現在19w3dなんですが昨日検診に行った時に血液検査の結果が出て風疹の抗体が少ない?無い?ので気をつけて下さいと先生言われました。
その時私は風疹は風邪のようなもの?と先生に何も聞かずに解りましたと帰って来てしまって、旦那に話をしたら風疹は大変なんだぞと少し口論になり、旦那に病院変えた方がいいんじゃないかとも言われました。
私みたいに風疹の抗体がと産婦人科で言われた方は先生の方からちゃんと説明があるのでしょうか?
それとも、気をつけて下さいとだけ言われるのでしょうか?
確かに先生の発言でハテナになった所は多々あります。
19wのはずが18wと〜っと言っていて19wでは無いのかと先生の間違えかと気にせず検診をしてもらってました。
病院を変えなくても次からしっかり聞こうと思います!
読みにくく文章力が下手で本当にすみません。
お返事よろしくお願いします。
- (❁・∀・❁)(8歳)
コメント

つぅち
私の姉が風疹の抗体がなかったので気をつけるようにって言われたみたいです(^^)
あと旦那様も抗体があるかどうか見てもらうなり旦那様も気をつけるようにと!

まいまい( ¨̮⋆)
数週の違いはbabyのサイズで見たり
生理周期で見たりするので多少の誤差は生じます。
風疹ですが小さい時にかかっているか
予防接種したりします。
予防接種だと抗体が少なくなってしまうことがありますね!
子供の時にすれば大したこと無くても
大人になってからすると大変ですね💧
-
(❁・∀・❁)
多少のサイズの誤差が生じると初めて知りました‼︎
有難う御座います(>_<)
色々調べたりして見てるんですが、自分が今風疹にかかってる訳でもないのに気持ちが落ちてしまいます。- 8月9日
-
まいまい( ¨̮⋆)
babyがもっと大きくなってくると
数週とのズレはおおきくなったりもしますよ( ¨̮⋆)
ウチの子は小さめなので38週0日の時でも
エコー写真で見ると36週3日のサイズです꒰。•`ェ´•。꒱۶
大きくても、小さくても先生に何か言われなければ大丈夫ですよ(*•̀ᴗ•́*)👍
ウチはズット「少し小さめですが赤ちゃん元気です」と言われ続けてますが問題なく産めるサイズまで成長しました(●´ω`●)- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
妊娠中は不思議な事が沢山あるんだなと思いました😳
週数のズレがあると解って謎が一つなくなりました‼︎
有難う御座います☺️
私も何事もなく元気な赤ちゃんが産まれるよう気をつけていきます!- 8月9日
-
なち
私も風疹の抗体なくて
妊娠していないときに予防摂取しましたが、結局抗体が付きませんでした⤵
ですのでご主人も予防摂取済みかもしれませんが、抗体が付かない人もいるというのもあるみたいです⤵
結局それも血液検査で調べないと分からないんですがね😣💦- 8月10日

はーちん
んー、先生によって捉え方が違うと思うのでなんとも言えないのですが
気を付けてねと言うくらいならワクチン接種も話してくれてもいいかなぁと私は思いました🤔
-
(❁・∀・❁)
ワクチン接種の話しとかも旦那と話したりネットで調べたりで知りました。
本当に私が無知なんだなと思いました。
病院では聞かない限りやはり教えてはくれないものでしょうか?- 8月9日
-
はーちん
だいたいの事は話してくれるのでは?と思います。
あとはわからないことはベビのためにも自分のためにも積極的に聞いたほうがいいとおもいます!- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
これからはちゃんと気になる事は聞いたり調べたりしていきます‼︎
お話を聞いて頂いて有難う御座いました😢✨- 8月9日

みいまま
風疹は妊娠中にかかると胎児に影響があるので妊娠前に予防注射を推奨されてます。
私は予防接種をしましたが抗体が出来てない事が妊娠後分かりました。
妊娠してからは予防接種できないので注意して下さいとしか先生も言いようがないかもしれないです(´-`)
風疹は注意が必要性だと分かっている前提で話されたのかもしれなですね...
もし他の事で不信感がある様なら病院を変えるのも方法かもしれませんがもお20週だしあまり変えないほうが...とも思います•́ε•̀٥
-
(❁・∀・❁)
自分が妊娠するまでは妊娠したら病院が色々と教えてくれるものなんだろうなという頭でいたので今回の事で自分から積極的になんでもちゃんと聞いたりしなければならないんだなと思いました。
正直旦那に風疹になったら子供がと言う話をされるまで全然解っていなかったです。
病院はいま通ってる所の方がいですよね(>_<)
有難う御座います‼︎- 8月9日
-
みいまま
私は妊娠を意識するようになってから
風疹のワクチンなど知りました•́ε•̀٥
産婦人科も検診で行った時
ポスターを見たりしたので('O'*)
旦那さんはその知識があってワクチンの話はしてくれなかったのですか?
あと少しだしマスク(暑いですよね...)するなどして予防頑張って下さい◡̈
考え過ぎないで大丈夫ですよ♡- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
旦那には風疹知らないの?と驚かれました😞
いま出来る予防をしっかりしていきます‼︎
落ち込まないよう前向きに赤ちゃんの事を考えていきます☺️
お話を聞いて頂いて有難う御座いました😢✨- 8月9日

hi-.-sa
私も風疹の抗体ないと言われました!
妊娠中はワクチンも打てないのでほんと自分で気をつけるしかないんですよね…。
旦那さんに風疹の抗体があるかの確認もした方がいいです!私は産婦人科で外出する時はマスク着用!と言われました!
-
(❁・∀・❁)
有難う御座います(>_<)
ネットで20週までにとか色々書かれてて20週過ぎたら少しは大丈夫になるのか?それとも産まれてくるまだはやはり大丈夫じゃないのか?とか凄く不安になってしまいます。
病院では気をつけてねとしか言われなかったです。- 8月9日
-
hi-.-sa
真夏にマスクとか無理ですよね…
私は色々あり転院したのですが29週の時にはもう大丈夫と言われましたがそれでも不安です😱💦
ネット見たりすると人混みを避けて子供が多いところになるべく行かないようにと書いてありました!- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
真夏にマスクはちょっと息苦しいですけど、風疹にかからないためにはしなくてはですよね(>_<)
いつかもう大丈夫ですよと病院側に言われるのですか?
少しこの文章を見て気持ちが楽になりました😭。
いまは10人程人が前から歩いて来るだけでもちょっと怖くなります。
考えすぎですかね?(>_<)- 8月9日
-
hi-.-sa
私も言われた時はほんと気にしすぎて仕事から帰ってきた旦那が手洗いウガイするまで触れるのも嫌でしたし朝ゴミ捨てに行くだけでもマスクしてました😓
大丈夫って言うのも先生によってだと思います😣
私は先生に大丈夫だと言われても不安なのでマスクは持ち歩いて電車の中とか人が多い所とかはマスクするようにしてます!風疹だけじゃなくどんか菌がいるかわからないので😱あとは産後1ヶ月後にワクチンした方がいいと言われました!
あと除菌のウエットシート持ち歩いてます笑
かなり潔癖症みたいな感じですよね笑- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
私も今そんな感じです😖
外の空気が吸いたいと思っても人が居ないとこで吸ってみたりと自分でもこれはやり過ぎなのか?と思うんですが、怖いと思う気持ちが強すぎて周りを気にしてしまいます(>_<)。
産後ちゃんとワクチンをしようと本当に思いました😭。- 8月9日
-
hi-.-sa
今風疹がどのくらい流行ってるかなど役所や保健所にきくと教えてもらえますよ✨
今風疹はそんな流行しないって産婦人科で言われました!でもなくはないからって😅
気にしすぎてストレスになるのも嫌ですよね😣💦- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
保健所でも聴けるのですか?
聞いて見ようと思います‼︎
本当に有難う御座います😭✨
気にしすぎて気分が沈んだままだと余計不安にもなってって感じなので今はなるべく沈まないよう過ごそうと思います😣- 8月9日
-
hi-.-sa
わかります!それで外出も不安になってストレスたまりますよね😰
- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
なんか産まれるまでびくびくするのか。って感じです(>_<)
安心したいです😭- 8月10日

cp
妊娠初期に風疹にかかってしまうと赤ちゃんに障害が出るかもと聞いたことがあります!!
もう中期なので大丈夫だと思いますが、何にしろ妊娠中に病気になるのは避けたいので、先生も注意してねっておっしゃったんだと思います(^^)
抗体が少ないと掛かりやすいので、人混みではマスクなど付けて予防してみては??
-
(❁・∀・❁)
旦那に言われて昨日から凄く落ち込んでると言うか風疹にかかった訳ではないのに気持ち的に落ちてしまいます。
マスク手洗いうがいをしっかりしていきます‼︎
有難う御座います(>_<)- 8月9日

なちゅん
私も風疹の抗体は8とかで、抗体がないから人混みを避けるようにと言われただけで、他には特に説明など無かったですよ〜!
妊婦が出来ることはマスクで予防するぐらいしか無いので……(´・ω・`)
あとは旦那さんに風疹の抗体検査を受けてもらって、抗体が無ければ予防接種を受けてもらうぐらいかな?と思います( ¨̮ )
-
(❁・∀・❁)
気になるならちゃんと聞いた方がいいと言う事ですよね(>_<)
外出時はちゃんとマスクを欠かさずしていきます‼︎
有難う御座います😢- 8月9日

あん♡そう♡よう
風疹は妊娠20週前後までの間にかかってしまうと、胎盤を通してお腹の赤ちゃんも風疹ウイルスに感染し、赤ちゃんに障害などの影響を及ぼす可能性があるといわれています。特に妊娠初期は器官形成期といって、赤ちゃんが内臓など様々な器官を作っている時期。感染時期が妊娠早期であればあるほど「先天性風疹症候群」にかかる危険性が高くなります。
(※ネットから引用しました)
私は一人目妊娠してから風疹の抗体がないのを知って、空港で働いてたのもあって毎日外出時はマスクして過ごしました。
地域でタダで検査と予防接種してくれるとこがあったので、旦那は検査しに行ったら抗体があったそうで大丈夫でした!!
一人目出産後、風疹の抗体を接種しました。
今二人目妊娠中ですが、またもや抗体がなかったです!
つきにくいんでしょうね…。
とりあえず身近にいる旦那さんの検査をオススメします!
ちなみに私は産院で風疹の説明は説明用紙を渡され、目を通しておいてと言われました!
妊娠しないと妊娠中の風疹の危なさはわからないですよね…(*_*)
-
(❁・∀・❁)
病院によっては説明をしたり説明用紙を渡したりと全然違うんですね(>_<)
初めての出産で病院側が適当なのか?とか色々と考えたりしちゃってました。
妊娠する前から少しでも妊娠中についてでもちゃんと頭に入れとけば良かったと思いました。
妊娠して改めて妊娠さんは本当に凄いなと思いました😢- 8月9日

マリマリ
私も風疹の抗体なかったので、とりあえず安定期まではかからないでと言われました。
医療関係者の旦那は、それを聞いて予防接種受けてくれました。
家族が風疹になっても感染が危険なので。
-
(❁・∀・❁)
お恥ずかしい話安定期もいつからなのかも曖昧で旦那に風疹は本当に危ないと色々話してくうちに凄く不安になりました。
旦那も風疹について色々調べてくれてワクチンもやってあると言っていたので旦那は大丈夫なのかな?と思いました(>_<)
有難う御座います‼︎- 8月9日

しらたま
私も気をつけてくらいしか言われなかった気がします!
小さい頃ワクチン接種してても抗体ができてないことがあるので旦那さんも検査しといたほうがいいですよ!
-
(❁・∀・❁)
旦那にはワクチンやったとは言われたんですが確かにやっていたとしてもいつやったかも解らないのでちゃんと旦那に検査してもらった方がいいですよね?😖
有難う御座います(>_<)- 8月9日

3mama*(27)
こんばんは☆
私も同じく血液検査で風疹の抗体がありませんと言われましたよー!
でも妊娠中に風疹の予防接種は打てないので産後落ち着いたら予防接種しましょう!と言われそのまま2人目、、3人目を妊娠し、気付いたら4年も打てず、、3人目妊娠中も相変わらず風疹の抗体の事を言われましたが3人目の産婦人科は出産手続きの時に、産後に風疹の予防接種を行いますと言う事で先に予約もする産院でしたのでやっと打てました!ちなみに授乳中でも問題ありませんでした!
2人目妊娠中は、特に風疹が流行っていたので外出もなるべく安定期入るまで避け必ずマスク着用し、除菌スプレーを持ったりしてましたのでお気持ちわかります!
あとからわかったのですが、私は幼少期に熱性痙攣をおこしてたために風疹の予防接種が打てれなかったらしく抗体がなかったそうです^_^;
-
(❁・∀・❁)
頭の中でなぜか風疹抗体ない=なってしまうという頭になってしまって凄く不安になってしまいます。
人混みを避けてとネット見ても人混みってどの程?とか色々考えてしまって、前から10人ぐらい歩いて来るだけでもあ、やばいって思ったりしてしまって考え過ぎですよね(>_<)
無事に元気な赤ちゃんが産まれたらちゃんとワクチンを打とうと思います‼︎- 8月9日
-
3mama*(27)
むしろしっかりしていていいと思いますよ!^ ^
気になりますし、神経質になってしまうのもすごくわかりますが、私なんて最初言われた時にはネットすら見なかったですからね、、その方がよくないですよ(ー ー;)
しっかりと気にされてる117様はすごいと思います♪
ショッピングモールなど大きな室内の店舗など避けたらいいと思いますよ♪今は冬場ではないので多少いいと思います♪
はい♪無事に出産してからワクチン打って下さいね♡
マタニティライフ、大変ですが赤ちゃんの成長を楽しみに過ごして下さいね♡- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
解らない事が多すぎて恥ずかしくなります😞
でも考え過ぎて逆になっちゃったらどうしようとかも思ってしまって😫
考え過ぎないでちゃんと予防していこうと思います!
早く赤ちゃんに会いたい気持ちが凄いですがちゃんとお腹の中で育ってもらわないとですよね☺️
悪阻も落ち着いてきたので楽しみに過ごしていきます😻
お話を聞いて頂いて有難う御座いました(*´□`*)- 8月9日

年子ママ
私も風疹の抗体が少ないって
言われました!
今までに予防接種?をちゃんと
受けてたので驚きました!
先生には気をつけて下さい。
あとは旦那さんも風疹の抗体が
あるか検査した方がいいかも!
人混みはなるべく避けて
出産してから風疹の予防接種を
受けることをオススメしますって
言われました!!!
旦那は検査してないですが
産まれたら予防接種は
受けようと思ってます!
あと人混みは避けてますが
どうしても行かなきゃ行けない時は
マスクをしてます!(電車やバスとか!)
-
(❁・∀・❁)
ネットでも予防接種をちゃんとしていたのに抗体がないと言われた方がいると見てちゃんとしていても解らないものなのかと思いました。
「先生には気をつけて下さい」とはやはり今の病院の先生はよろしくない感じなのでしょうか?(>_<)
旦那もワクチンはやっと言ってるんですがいつやったかも解らないので改めてまた検査してもらおうかなと思ってます‼︎
私も産まれたらちゃんとワクチンを受けようと思ってます‼︎
マスクはこれから欠かさずしていこうと思います😖- 8月9日
-
年子ママ
高校生のとき強制で風疹の
予防接種受けなきゃで
私も旦那も受けてたのに
私は抗体が少ないって
言われたので体質なんかなって
思ってます💦
(今私も旦那も22です)
今は予防しかできないので
先生も気をつけて下さいとしか
言えなかったのかな?って
思ってます。
抗体が少ないことで絶対に
風疹になるわけじゃないし
抗体があってもなる人はなるので
少ないってわかったんだから
他の人よりかからないように
気をぬかずに予防も
しっかりできる!って
ポジティブにとってます(^○^)
その方がお腹の赤ちゃんにも
ストレスとかいきにくい
だろう♪って感じで👍- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
そうですよね😣
ポジティブに考える事も大切ですよね!
いまは赤ちゃんにストレスを与えないように穏やかに過ごさないととは思っています(>_<)
産まれるまでの間しっかり予防をしようと思います‼︎
有難う御座います😢✨- 8月9日
-
年子ママ
色んな変化があるし
私もまだ出産してないので
これから経験することも
たくさんあると思いますが
妊婦になれるのも
胎動を感じれるのも
出産できるのも母乳あげるのも
女の人だけの特権なので
頑張りましょうね♪
ポジティブに考えるだけで
色々変わると思います!
お互い、元気な赤ちゃん
産みましょうねo(^-^o)(o^-^)o💕- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
これからまだまだ不安な事も不思議な事も出てくると思いますがこの子を通じて色々な事を知れたと有難うと言う気持ちでポジティブに考えようと思います☺️
改めて自分が妊婦になって知らなかった事が沢山でてきて本当に妊婦さんって大変で不安な気持ちになる時もあるけど、お腹に赤ちゃんがいると思うとクヨクヨしてられないなちゃんと守ってあげないと思いました😢
妊婦さんは偉大だなと本当に思いました‼︎
はい!元気な赤ちゃんを産みましょう☺️✨
お話を聞いて頂いて有難う御座いました😌♡- 8月9日

まぁ
私も風疹の抗体が低い方で(><)
風疹の人と関わったらまずうつるから気を付けてね!と言われました。あとはテキストに詳しく書いてあるからちゃんと読んどいてねー!って言われましたよ。確か初期や20wまで?くらいが赤ちゃんに影響でちゃう・・・みたいに書いてあったと思うので20wすぎるまでは極力外出を控えて、外出するときもマスクは絶対!ウエットティッシュを持ち歩く!って感じで予防してました(*・ᴗ・*)!
私も妊娠するまでは全然知らずに(;´Д`)妊娠前にちゃんと予防接種してたら良かったなぁーと後悔しました!
20w過ぎてからはもう大丈夫!って自分で思って過剰に反応することはなくなりました!笑
でも一応予防として子どもとか人が多いところへ行く時はマスクしてます。
でも、この季節・・・マスクしてたら倒れそうになりますよね(T_T)
お互い気をつけて頑張りましょーね♡♡
-
(❁・∀・❁)
私も妊娠前にちゃんと予防接種をしておけばと凄く後悔してます。
20wを過ぎてからは大丈夫なってくるのですか?😳
マスクは欠かさずしようと思ってます!
確かにこの季節のマスクは息苦しくて鼻をちょっと出したりしちゃいます😱
でも今は風疹の事を言われてから苦しくてもマスクマスクマスクと思い付けてます(>_<)
まぁさん丁寧に有難う御座います😭
はい‼︎お互い元気な赤ちゃんを産みましょう☺️♡- 8月9日

ぺっかな
夜分に失礼します。
私の場合、同じ時期の血液検査で風疹の抗体確認してもらって、抗体めちゃくちゃある!って言われました。
ただ、のら猫と豚肉の生焼けには気をつけてねと話がありました。
妊婦で風疹にかかってしまうと、赤ちゃんが病気になってしまう可能性があるので、気をつけてねとお話があったんだと思いますよ!
病院をかえても血液検査の結果は変わらないかと思いますし…
先生によっては、言葉少なめの方もいますしエコーの写真の出し方なども変わってきます。でも、毎回違う先生よりは、なるべく同じ先生に診て頂いた方がちょっとの変化にも気づいてもらえるのかなぁって思ったりしてます。気になる事はどんどん質問した方がいいと思いますよ( ˊᵕˋ )
まだまだ半分です!これから、どんどん変化もあると思いますが、あまり気にしすぎも良くないと思うので、とりあえず気になった事は都度メモを取って「今後の検診で先生に聞こう~」くらいの感じで対応してみたらどうでしょうか?
-
(❁・∀・❁)
旦那の方が病院側は説明がなさすぎるなど何も教えてくれないじゃないかと言うことで変えた方がいいんじゃないか?とか言われてます😞
確かに違う先生よりは変化に気づいてもらえるのかなとは思いますよね(>_<)
次からはちゃんと聞こうと思います‼︎
メモも確かに必要ですよね!
有難う御座います☺️✨- 8月9日

KaMoKa
私も抗体ないので気をつけてと14週あたりで言われました!
私は予防接種全部して他はずなのになーとか思ったけど結果は結果なので、それを踏まえて、とりあえず風疹にならないように気をつけるようにしてます。
20週ははるかに超えたので少し風疹のことは忘れてましたがw
妊娠中は予防接種出来ないので出産したら予防接種をお勧めしますと言われました!
よくポスターとかで貼ってありますよね!
私の先生もそこまでいろいろ説明はしなかったけど、頼りになるし親切だし大好きな病院なので、言うことを聞いて生まれたら予防接種をしようと思ってます。
あと、赤ちゃんの大きさは主に頭の大きさで測るみたいです!
なのでうまくエコーとかに映らなかったり斜めになってると週数より大きな表示になるみたいです。
私も22週くらいまで毎回まちまちでした!
不安なこととかはなんでも聞いた方がいいと思います(*^^*)!
-
(❁・∀・❁)
やはり20週を超えるとある程は大丈夫になるんですか?(>_<)
私も産まれたらちゃんと予防接種をしようと思ってます‼︎
アプリなどで予定日を入れると今何周何周と出てるんですが、先生が言った周通りに考えていた方がいいんでしょうか?
混乱して今何周なんだ?って感じです😫
mo-0111さんに聞いてばかりですみません😢
これから病院でちゃんと解らない事など不安な事はちゃんと聞こうと思います‼︎- 8月9日
-
KaMoKa
20週越えるとほぼリスクは減るみたいです(o^^o)!
風疹の予防接種今更するとはとか思いましたが、子供のためだから一緒にやりましょう(*^^*)!
アプリによって最終月経、予定日排卵日とかで設定方法も違うので、母子手帳の体重、尿検査、血圧とかを毎回記入してもらうところに書いてある週数が正しいと思います(o^^o)!- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
ほぼリスクが減ると言う文章を見てちょっと気持ちが楽になりました☺️
元気な赤ちゃんが産まれたらすぐにでも予防接種をしようと思ってます‼︎
アプリのやつは出産予定日で週数が出てくるものなのであっているのだろうっていう感じでいました(>_<)
母子手帳の所に書いてある事すっかり忘れてました😱😱
本当に有難う御座います😭✨✨- 8月9日
-
KaMoKa
私も抗体ないって言われたときいろんなことを調べましたが、最終的に知り合いの看護師に聞きましたw
ネットはアドバイスとかは乗ってても革新的なところは信用出来ないですからね(°_°)w
はい!私もそうします!
ちなみに私は最終月経開始日の設定のアプリにしたら母子手帳と合いました(*^^*)!
出産予定は心拍が安定してから大きさを測って病院で決めるので、ずれることもあるみたいです(o^^o)!
いえいえ!
不安なこと多いですよね(´・_・`)!
お互い頑張りましょう(*^^*)!- 8月9日
-
(❁・∀・❁)
返信遅くなってすみません(>_<)
確かにネットなどだけでは安心というか出来ないですよね😖
でも不安でネットとかで調べてしまうみたいな😔
私の見間違えで母子手帳とアプリ合いました(๑๑)
大きさでズレたりする事も解らずで本当妊婦についての勉強が足りないなと思います。
これからはもう解らない事はちゃんと先生に伺って自分でも納得するまで調べたりします!w
mo-0111さん本当に色々とお話を有難う御座いました😭✨
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうᕕ( ᐛ )ᕗ- 8月10日
-
KaMoKa
いえいえ(*^^*)!
ネットの情報はとりあえずアドバイスとして吸収して、不安な事は医者に聞くのが一番です(o^^o)!
合って良かったです(≧∇≦)!!!
私も全然わからなかったですよ!
ノートにまとめたりして少しずつ勉強しました(o^^o)!
いえいえ(≧∇≦)!
頑張りましょう(*^^*)!- 8月10日

あーちゃん
私も風疹抗体超少ないですよ。
一人目は妊娠してる間は注射できないから、出産したらすぐに射ちましょうと言われ、人混み等は避けるように過ごしました!あとは、旦那さんが風疹にならないように注意するように言われました‼旦那さんだけでもすぐに射ちましょうって。
私は結局産後に風疹抗体作るために注射しましたが、2人目妊娠したらまた抗体がなくなってました。
風疹にならないように気を付けるしかありませんよ❗
ちなみにワクチン射っていたけど、抗体なくなる人もいると言われましたよ‼
-
(❁・∀・❁)
そうですよね(>_<)
旦那だけでもちゃんと検査をしてもらってワクチンを接種してもらった方がいいですよね。
今は風疹にかからないよう気をつけるしかないですよね😭
有難う御座います😖✨- 8月9日

りえ
こんにちは!私も検診の際の検査で風疹の抗体がないと言われました。出産後に風疹の抗体のワクチンを打つ予定ですが、とりあえず妊婦の体では風疹にかからないように注意するしかないので、外出時はマスクして手洗いうがいなどは欠かさずしています!
あと旦那さんの抗体の検査もしてもらって身近なところからの感染を予防しています。
私のかかりつけの先生には、とりあえず20週までにかからないように気をつけてくださいね、と言われました。もしそれ以降に風疹にかかってしまっても、胎児には影響はそれほどないのかもしれませんが、100%ではないと思うし無事に生まれてくれるまでは不安ですよね(´・・`)
風疹だけではないですが、病気には気をつけながらも、お互い楽しいマタニティライフが過ごしましょう( ^ω^ )
-
(❁・∀・❁)
返信遅くなってすみません(>_<)
出産後にはすぐにでもワクチンを打とうと思ってます‼︎
やはり色々と調べて見てもマスク手洗いうがいでしか予防出来ないんですね😔
結構皆さんのお答えやネットでも20週までにはという文字を見ているので一様は安心と言うか抗体が無いと言われた日よりは気持ち的には沈まなくなりました✨
でもやはり産まれてくるまでは不安で仕方ないです。
風疹以外の病気に気をつけていきます!
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう☺️✨
有難う御座いました😌🌟- 8月10日

けい
私も風疹の抗体がカナリ低いと言われました。
そもそも20年以上前にしたのでそりゃそうだわと思いました。
風疹にかかるとどうなるんですか?など、疑問に思ったことはDr.に直接聞きました。
それに…
ネット調べると風疹の事、書いてあります!
わからないことはDr.に聞くか、それができなかったりなら自分で調べたほうがいいと思います。
私の通ってる産婦人科は担当医制ではなく、Dr.が4.5人います。
それぞれタイプが違うので、ベテランのDr.はやっぱりどことなく適当な感じがしてます。
新人Dr.はあまりにも気にしすぎなんじゃない?と逆に思っています。
そのDr.が合う合わないは旦那さんではなく、主様が決めることなのでは?と思います。お腹の赤ちゃんを1番に守れるのは旦那さんではなく主様なのですから。

はっちら
私も抗体がありませんでした。そしたらすぐに旦那も検査しましょうってなって、まさかの夫婦共に抗体無し!
なので、旦那にワクチンをうつことになり、すぐにやりました!
私は今28才なのですが、この年代が抗体ない人多いみたいです(°_°)

ホヌ
今晩わ⤴初めまして😌私は6月に出産したばかりのママです✋私は産後一ヶ月検診で私は、はしかの抗体が弱いので次に妊娠した時は予防接種してくださいねと言われました😅

みぃ
初めまして(^-^)
私も妊婦中に、初めて風疹の抗体がないことに気がつきました。
ちょうど5ヶ月くらいの話です。
人混みに行くときは必ずマスク、手洗いうがい、感染予防に気をつけてと。
産後入院中、退院前日くらいに、風疹のワクチン接種しました。
生まれた我が子に問題はありませんでしたし、予防注射もできたので、117さんもきっと、産後にワクチンかもですね。
感染予防しておけば、そこまで気にしなくても大丈夫じゃないですかね?
いまは、元気に成長する赤ちゃんを楽しみに過ごしてくださいね( 〃▽〃)

❣️ゆう❣️
私も風疹の抗体なかったので、気をつけるように言われました。
中学生の時に予防接種したから大丈夫と思っていたら、抗体がつきにくい体質か、なくなってしまったと言われました。
初期で感染すると、胎児に影響が出てしまうので、凄く気をつけてました。
ただ私は販売の仕事を産休入るまで続けていたので、電車バスのマスク着用や体調管理を気をつけることしか出来ませんでしたが💦😅

退会ユーザー
私も風疹の抗体が8以下で
今は子供が沢山いるとこや
人混みに行かないようにねと
先生に言われました!
市によって奥さんが妊娠中だと
旦那さんも無料で抗体検査
してもらえる制度もあるので
良かったら調べて見てください♡
風疹は予防接種で防げますので
出産して落ち着いたら
受けても良いかもしれないですね(^^)

SAHO☆
私も子どもの頃に打ったはずなのに、抗体ありませんでした💧気をつけてと言われるだけでしたね(´・ ・`)どう気をつけるの!?って感じですよね(笑)幸い何事もなく出産できたので、1ヵ月検診の時に麻しん風疹混合ワクチンを打ってもらいました!何事も無く出産できますように✨祈っています(*´ω`*)

しょう座衛門
うちの自治体?でば旦那さんも必須で、補助金がおりますよ。予防接種してるかしてないかではなく抗体があるか少ないかを調べなくては意味がありません。予防接種していても抗体がなくなるためです。
私も風疹の抗体が少なく外出の時は気をつけて外出は控えてねって言われたくらいで後はネット検索しました。風疹ってなんだっけ?ぐらいでした(笑)妊娠とともにちょっと疑問に思ったら調べてっていう感じに自然と気になりはじめて知識をつけました。先生はそこまで詳しくは教えてくれないです。説明されても分かりにくい部分があったりしますし…妊婦さんは自分だけでなく沢山いるのでお医者さんも人だから仕方ないかなって思います。私なら極力病院は変えません( ´ ▽ ` )ノ

まかろに
私も妊婦検診で抗体がないことが判明し、出産するまで常にマスクをして過ごしました。
風疹の予防接種を小さいときに受けたきりだったので、抗体がなくなってたみたいです(。>д<)
妊娠中は予防接種が出来ないので産後の入院中に打ってもらいました。
20wに入るまでに風疹にかかるとほぼ100%子供が奇形児になるから必ず手洗うがい等をして、小さい子供や家族になるべく近寄らないように言われました。
20wを越えるとリスクが少し下がるみたいですが、風疹にかかると赤ちゃんへの影響があるから出産するまで気を抜かないでねと言われました。
暑い夏にマスクはツラいですが、人混みを避けてマスクをされるとよいかと思います★
無事に元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますように❤

ぶぶママ
風疹への抗体が少ないので
小さい子との接触は極力
避けてくださいね〜と
言われましたが、その他詳しい
説明があったり、旦那が調べたり等の
ことはありませんでしたよ(^^)
そんな旦那さん怒って病院
変えろって言う程じゃないような
気もしますね(>_<)💦
そりゃ何かあったら大変ですけど
病院変える変えないは奥さんが
信用出来るかの問題ですし(^^;;
そんなこと言ってたら嫌なこと
ある度に変えろってなりません?
病院変えたって風疹の抗体が
出来る訳ではないですし(>_<)🌀

MAMA♥
私も 妊娠中 風疹 ひかかりました!
妊娠中は 風疹の注射ができないので、
出産後 入院中にしてもらいました!!
臨月になってから 詳しい説明してもらいましたよ*Ü*
ほっておくと 将来 やばいことになると言ってました😰

プリたそ
私も妊娠中風疹の抗体が少ないと言われ、旦那さんは風疹の予防接種やってるか聞かれました!
で、もしやった事ないんだったらやってた方がいいから話しておいてとゆわれて、次の週旦那に風疹のワクチン打ってもらいました!
まだ仕事もしていたので通勤電車では毎日マスクしてました!

そらちゃんママ
私も風疹の抗体がありませんでした!
だから移ってしまいそうな子供がたくさんいるような所には行かないでね。と言われていたんですが幼稚園で働いてたのでそうにもいかず.....
でも風疹にかかることもなく大丈夫でしたよ😊😊
出産後に風疹の注射打ちました(*˙︶˙*)ノ゙

みのきゅん
私も風疹の抵抗力少ないと言われました‼
あんまり気にせず出掛ける時などマスクしたり‼してましたよ⁉
大人がなると子どもより大変みたいですが⁉
出産後に予防接種も出来るみたいなので子どもが保育園に入る前に私は予防接種しようかなぁ⁉
と思っています!
あんまり私は深く考えて無かったです(笑)
抵抗力低くても産まれてから一度も風疹になったりしてないので‼(^^)/

ゆかねぇ様
風疹はワクチン受けてても旦那は検査受けた方がいいです。
ない場合があるので。
なかった場合は旦那がワクチンをうって気をつけてもらってください。
風疹かかってしまって何事も無かった人もいます。
逆に目が見えない子が生まれた人もいます。
気にしすぎ注意で(ストレスになるので)手洗い、病院、大勢いるところはマスクでいきましょう

はるか
私も3人目にして初めて、風疹の抗体が少ないので気をつけてくださいね!と言われました。
子供が小学生と保育園児なので、気をつけるって難しいなぁ…と思いました(´`:)
週数も最初より1週くらいずれましたが、排卵の具合やベビーの育ち具合でズレてくるのかなぁ~と思っています。
週数も近いですし、もうすぐ折り返し~お互いがんばりましょうね(^^)/

りっちゃ
私は逆に数値が高すぎるみたいで、最近かかったりしてないよね?周りにかかった人いないよね?…って言われました(笑)今3人目で今までも高かったし大丈夫かな?で終わりました(*´艸`)
低くてもかかりやすくて困りますね(*_*)気をつけて下さい。
(❁・∀・❁)
有難う御座います(>_<)
旦那は旦那の親に電話したり妹に電話したりで俺はワクチンやってるから大丈夫だと言われ、手洗いうがいマスクをしっかりしてこうと言われました。
つぅち
旦那様がワクチンして抗体あるなら117さんが手洗いうがいマスクをするぐらいですね(^^)
それでいいと思います(^^)
今の時期はマスクが辛いですけどね(^_^;)
風疹はワクチンで予防が出来るらしいので今回は予防して気をつける事、お二人目を考えてるなら出産してからワクチンを打つといいみたいです(^^)
(❁・∀・❁)
出産してからワクチンをちゃんと打とうと思います‼︎
今はマスクなどでしか予防出来ないですけどちゃんとしていきます‼︎
お話を聞いて頂いて有難う御座いました😢✨