※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさたん☆
子育て・グッズ

初産婦が10月に出産を控えており、電動のハイローチェアをレンタルして合うか試したいが、そのサービスを提供している会社が見つからない。知っている方がいれば教えてください。

10月に出産を控えている初産婦です。
ベビー用品を揃える中で、電動のハイローチェアをどうしようか迷ってます。
産まれた子に寄って合う合わないがあるとも聞くので…
今考えているのは、新品をレンタルして使ってみて産まれた子に合うようならレンタルしたのをそのまま購入出来ればと思っているのですがそれが出来る会社が見つかりません…

知っている方いたら教えて欲しいです。

コメント

サクラララ

ユラユラの電動の機能を使用する期間も短いので買う予定はなかったのですが
個人同士のリサイクルサイトで安いのを見つけたので譲ってもらいました☆
リースするよりも安くついたし。
ベビーに合わなければまたリサイクルに出したら良いし。
カバーだけも新しいのを買って取り替えられるのでリサイクルサイトも覗いてみてはどうですかー?

  • うさたん☆

    うさたん☆

    旦那が無駄な物は買いたくないけど、1人目だからせっかくなら新品をと言っているんです…
    でも、シートを買い換えればいい話なので相談してリサイクルサイトも見てみます!!

    • 8月9日
  • サクラララ

    サクラララ

    新品だと結構なお値段しますよね^_^;
    でもすぐ2人目をお考えなら新品の方が壊れにくくて良いのかな?
    値段高いし簡単には壊れないとは思いますが…。
    うち2人目で1人目とは歳が離れててベビー用品は人にあげてしまったのですが。
    ハイローチェアは料理してる間やご飯食べる間など側で寝かせておけるので便利です☆
    でも3.4カ月頃からベビーが活動的になると使わなくなりました^_^;笑
    使わなくなると結構邪魔な大きさなんですよね〜

    • 8月9日
たまちゃん

コンビの自動で揺れるハイローチェアを
義父が勝手に買ってきました。

6万したらしいのですが、
うちは乗せても寝ずに泣くので使ってません
よろしければ譲りますよ。って
言いたいぐらい邪魔だし荷物です。
でかいからしまえるところもないし(=_=)

育て方にもよるかもしれませんが
うちはひとりで寝る習慣をつけさせていたので
2.3回チャレンジしたのみで
ほぼ新品でコンセントも繋いでないし
部屋の隅に追いやられてます(笑)

いらないって言ったのに金の無駄(=_=)

  • とらきち☆

    とらきち☆

    便乗してすいません。
    わかります!うちはベビーベットとクーファンです…

    ほしいなら凄く嬉しかったんですが、全然ほしくなかった…

    わたしは色々考えてベッドではなくお布団にしたので組み立ても4ヶ月まで放置してて…案の定今もほぼ使ってません。
    勝手に買うのやめてほしいですよね💢

    • 8月9日
  • たまちゃん

    たまちゃん


    わかります!!
    なんでも買い与えたいのはわかるけど…
    いまとなってはおもちゃは買ってくれんし
    あれいるだろ。いらないです。
    あれほしい。いらんだろ。の繰り返し

    実際子育てしてんのこっちで
    いるもんはいる。いらんもんはいらん。って
    わかってんだから言う事聞けよ
    と思ってます(=_=)w

    ただでさえ狭いのにいらないものが増えて
    引くほど狭いです(笑)

    • 8月9日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    そうそう!
    口悪くなりますよね(笑)
    うちもベッドのせいでせまいです。掃除機かけるときしか、乗ってません😅


    この間もバウンサー強制的に買おうとしてて「いらない」っていいました。
    あったら便利かもしれないけどなんか反抗したくなりました😅

    ほんと勝手にするのやめてほしい…産後のせいなのか義理家族にイライラします(`Δ´)

    • 8月9日
Y

うちの姉が上の子の時も下の子のときもつかってました!!
今は大丈夫がおもすぎてゆれないらしいので、譲ってもらうことになりました!!
姉が使っていた時はよさそうでしたけどね!!
ダスキンはレンタルないですか??

  • うさたん☆

    うさたん☆

    周りの友達も義妹も使っていて、便利だと言ってました!
    安ければ購入するけど、電動となると結構高額で…

    お姉さんから譲ってもらえるのはいいですね\(^o^)/
    使っていた友達の子供は保育園や小学校になっていて既にあげたりして無く、義妹は今まさに使用中なので借りる事が出来ず…

    ダスキンはレンタルはしてるけど、レンタル品をそのまま購入ができないんです…

    いろいろ調べてるけど、新品レンタルはあってもそのまま購入が出来なかったりで…

    • 8月9日