
派遣社員として働いている方、契約期間中に辞めることができるか悩んでいます。内定をもらった別の会社に行きたいが、派遣元から途中で辞めるのは難しいと言われています。安定した仕事を求めることは悪いことでしょうか?
派遣社員として働いてる方、いますか??
契約期間中に何らかの理由で辞めた方いたら、円満に辞めれたのかお伺いしたいです。
話すと長くなりますが、いま派遣社員として働いていて契約期間は3ヶ月です。開始日は8/5でまだ2日目です。
この仕事を始める前に、派遣ではない仕事を探していてその結果が8/2に出るということで、派遣先には返事を待っていただき結果不採用だったので就業することになりました。
ただ、その不採用だった会社から別の職種でまた面接させてほしいと言われ、面接をして内定をいただきました。
私としてはやりたい仕事でかなり条件もいいし元々行きたい会社だったので内定をいただいた会社に行きたいです。
入社日は9/1で変更はできないと言われました。
今の派遣社員としての仕事の契約期間は3ヶ月なので、派遣元の担当の方に聞いたところ途中で辞めるのは難しいと言われました。保険のこともあるし、なんなら今すぐ辞める覚悟なのですが、なかなか分かってもらえず…確かに私がわがまま言ってるのは分かってます。もちろん契約を交わしたわけですから果たす義務があると思います。しかし私にも生活があります。不安定な派遣より安定した仕事を求めるのは悪いことなのでしょうか?
- hi.mama(10歳)
コメント

関西のみゆママ
辞めても大丈夫ですよ。
確かにいろんな方々に迷惑はかかりますし、円満にはきついですが、それは承知の上ですよね。
派遣会社は自分達の営業先を失うかも…のことなので良しとは言うことありません。ですが、実際問題数日しか来ないような方も沢山います。
「私には向かない職種」と話を合わせてもかまいませんし、素直に話していたのならそのまま伝えても。
仕事もタイミングなので仕方ないですよね

りか★☆
個人と個人の契約ではないからこそ、とても迷惑がかかるとは思います。
ひたすら謝って何とか今月いっぱい以内でと言うしかないんじゃないでしょうか?💦
-
hi.mama
そうですよね…もうその派遣会社とは付き合えないという覚悟です。
謝って謝って謝ります🙇🏻- 8月8日

@
全く関係がないんですけど
派遣にはどうやって
登録されましたか?😣
-
hi.mama
派遣は登録会に行き、派遣登録してから仕事紹介って感じです。
派遣会社も色々あるのでホームページなどで見れますよ!- 8月12日

退会ユーザー
派遣で仕事してます!
以前面接して、採用が決まりあとは書類出すだけってとこで断りました!
担当の人は粘ってきましたが担当の上司と方が話を聞いてくれてその会社は辞めましたよ!
じっくり相談してみてください(´︶` )
-
hi.mama
円満とは言えませんが、辞めることができました!!かなーり嫌味言われましたが、わたしが悪いので仕方ないです。。
- 8月12日
hi.mama
そうですよね。
やはりいろいろな方に迷惑がかかりますよね。
担当の人に正直に全て話したのですが難しいと言われました。。明日派遣先の方と話してくださいと…
関西のみゆママ
その派遣の担当さんが責任転嫁ですよ。派遣された方と派遣先をフォローするのが役目なのに自分で話し合えって押し付けも良いとこです。本来ならすぐ一緒にでも派遣先と話してくれるものなのに…
hi.mama
そうなんですね!
私もまだまだ無知で未熟なために迷惑かけてしまって申し訳ないです。
メールは入れといてくれるそうですが、派遣先次第ではすぐにやめてもらうことになるかもと言われました、、、。その時はその時で仕方ないです。