
コメント

ふじこ
最初の契約の時間に寄ると思います💦イレギュラーな事ですから、保育園に提出している勤務証明書が月60時間超えているなら大丈夫だと思いますが💦

きなこ
毎年決められた月に"現況届"を提出すると思います。その書類に勤務日数を3ヶ月分記入する欄があり,そこが基準を下回っていると電話など問い合わせがくる可能性はあるかなと思います。
-
涼まま*
ありがとうございます✨
現状届け? 勤務証明書の事ですか?!
年1でだすんですが、3ヶ月分記入欄はないです…😭
一応保育園の担任には伝えてるんですが、強制退園ならないか聞いてみますね!!言ってくれました。
不安です…😭- 1月15日
-
きなこ
毎年1回,ほいく課へ提出していませんか⁇
私は前に住んでいた市,今住んでいる市どちらの場合も8月頃に提出しているのですが...。
基本的には預けるの日必要な最低勤務日数や時間を下回っていなければ,問題ないはずです。- 1月15日
-
涼まま*
調べたら、9月に夫婦両方の勤務証明書、子供の成長過程 アレルギーやらをだしてます。
コロナ始まるまでは、下回ってなかったです。
コロナはじまった時、一応市役所に電話した時は、「コロナ影響なら大丈夫」言われましたが、さすがにここまで出勤日数へると大丈夫なのか不安に…😭- 1月15日

ゆか
自治体によるかもしれませんが…
この期間はコロナの影響で勤務時間が減った人は勤務証明書にかかなくて良い、という期間があります!
都内ですが去年でしたら、4月~10月の期間に少なくなる月がある人はその月は除いて書くように、と区役所のHPに書いてありました!
仕事が休みになった日に、預けてないなら大丈夫だと思います😊
-
涼まま*
ありがとうございます✨
そうなんですね!!
うちは9月に夫婦それぞれ勤務証明書だしました。
お休みの日は、保育園確認して…休ませたり行かせたりしてます。- 1月15日

涼まま*
みなさんありがとうございました✨
まだ不安ですが、保育園もあと1年…無事強制退園ならない事を祈って月曜日きいてみます。
涼まま*
ありがとうございます✨
保育園にだしてる勤務証明書は、月60時間こえてます。