※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★ 3 kids mama ★
お仕事

旦那の同僚が亡くなり、お通夜に行くか迷っています。コロナ禍でお通夜が開かれるか不安です。周りの経験を知りたいです。

旦那の職場の同僚が今朝亡くなりました。
昨日から、県独自の緊急事態宣言が出ています。
旦那を始め職場の方々(80名くらいいます)お通夜に行く気満々なんですが、コロナ禍でもお通夜って開かれるのでしょうか?
その家庭でそれぞれかとは思いますが…。
みなさんの周りでコロナ禍以降ご不幸があった方はどのような感じでしたか?

コメント

まいたろ

去年父親側の祖父が亡くなりました。お通夜、お葬式はしたようですが、私たち娘は行っておりません。
弔電は送って欲しいと言われたので送りました!

ひなの

お通夜は開かれますよ(^^)
仕事場の方なら普段から一緒に居るでしょうし私なら行ってもいいとおもいます。
以前参列したときは入口で検温とアルコール、マスクも着用必須でした。

はじめてのママリ🔰

お通夜は普通に行われると思います。
消毒などは徹底されてますし、そんなに密でもないです。
スーパー行くのと変わらないですから、その心配より、故人を送り出してあげることに気を向けてあげてください。

ちーた

母が葬儀の仕事してますが、葬儀自体の数は減ってません。
法事とかは減ってるといってましたが…

なので、葬儀は行われると思います。

★ 3 kids mama ★

みなさんありがとうございました。
弔問のみですぐに帰ってきました。
このご時世、押しかけると逆に迷惑なんじゃ…と色々考えすぎて、故人とのお別れをするという1番大切なことを忘れていたのでみなさんのあたたかいコメントがありがたかったです🙇