
子供が牛乳を一気飲みして手が震え、嘔吐。熱や下痢はなく、1ヶ月前に同様の症状で緊急入院。アレルギーは卵白のみ。病院から再度嘔吐時に来院を指示。
同じ様な症状の方居ますか???
子供が朝起きて牛乳を一気飲み(手が震えてる)
嘔吐をする。
熱はなく、下痢はなし。
1ヶ月前にも朝起きて牛乳飲んで嘔吐を繰り返して病院に行ったら緊急入院しました。
その時も熱も無く便秘で点滴をずっとしていました。この時は病名が分からず、急性胃腸炎と診断されました。その後MRIも撮りましたが異常なしでした。
体調が悪い時はすぐに分かるのですが、牛乳を一気飲みしてる時に手が震えてると必ず嘔吐します。
アレルギー卵白アレルギーですが他のアレルギーは有りません。。
病院からはまた嘔吐を繰り返したら病院に来てください。と言われていて今は自宅で休んでいます。
- ママ(6歳)
コメント

ままり
アレルギーは、血液検査で数値が出ても体に反応がない場合、
数値は出ないが体に反応がある場合もあるので、
牛乳を控えるのが1番かと思います😭😭
アレルギー専門の小児科とかに行かれた方がいいかと思います、お大事にしてください😔

POOH
ちゃんとアレルギー専門にかかったほうがいいと思います。
疲労や体調不良時にアレルギーがでる場合もありますよ!
私も普段何もないですが、疲労や体調不良時にエビとかでアレルギー出ます。
-
ママ
そーなんですね!ありがとうございます!!!
- 1月15日

chitta
低血糖じゃないですか?
一気飲みしている時に手の震えがある、ということなので、その時飲んでいる牛乳はさほど関係ないかと思います。
うちの子も前日の夜にあまり食べず、夏だったのでエアコンはつけていましたが汗をかきながら寝ていました。
次の日の朝、珍しくなかなか起きてこなくて起きては寝る起きては寝るの繰り返しで、手は震えていました。やっと起きたら喉が乾いたと言い、普段はお茶を数口飲んだらコップを置くのですが、その時はコップ1杯分を一気飲みして、その後全て吐きました。
吐いたあともぐったりで、でも朝ごはんは食べたいというので、お粥とお味噌汁を少しずつ食べさせたら回復しましたよー
小児科で看護師してたんですが、「あ、これは低血糖だ」と思い、食事を摂らせました。
手っ取り早いのはラムネですね。
-
ママ
やはり、低血糖症なんですかね、、調べたり自分の経験がした感じだと低血糖なのかな?と感じました。。
なんかスッキリしたというか我が子は低血糖になりやすいのかなと( .. )
低血糖になる前日はよくご飯も食べているので寝ている時にあせをよくかいてるのかな??
毎朝ラムネあげるのはダメですか??小分けになってるラムネですね。。- 1月20日
ママ
牛乳なんですかね?💦
保育園でも牛乳飲みますし元気な時に飲んでも吐かないんですよね💦
ありがとうございます!