※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みとこやんまさよしちめし
お仕事

看護師でフルタイムで仕事してるお母さんおられますか?

看護師でフルタイムで仕事してるお母さんおられますか?

コメント

ままり

病院では無いですが、フルタイムで働いてます✨

  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    看護師さんですか?

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    老健で看護師してます😃

    • 1月15日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    老健どんな感じですか?

    • 1月15日
  • ままり

    ままり

    老健も夜勤があり、二交替です。施設にもよりますが、私の施設はコロナより人手不足で忙しいです😣小学生と保育園の子供が居ますが、旦那が夜勤の時や学童や保育園の送迎等してくれてる感じです💦
    下の方のコメント読みましたが、凄いなぁと思いました🥺
    習い事させたくても、時間的に、なかなかさせてあげれてなくて😫

    • 1月16日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    本当、老健も介護度高くて認知ばかりで大変ですよね。私は、せっかく自分が働いているから習い事させたいと思って、算数と体操と英語させてます。今のところ、中学受験を目指していて、どうやったらフルで働いてこなせるかと思っています。

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    中学受験目指してるんですね😣凄いです💦うちも夜までやってる塾には行ってますが、ダンスやりたいっていっても、平日の夕方とかが多く、毎週は希望取れないので…😭転職も考えてますが、看護師って夜勤やって給料なんぼな感じもあり…😭ほんとに介護度も高く、医師も常勤なので病院みたいです💦

    • 1月16日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    私も、転職したいと思いながらずっと辞めれずにやってきました。本当、夜勤やってナンボですよね。夜勤もしんどいしんどい、給料に見合ってません。

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    本当ですよね😣💦大変な割に給料みあってないですよね💦お互い大変ですが、頑張りましょう😣

    • 1月16日
mama

看護師で常勤しています💉
3交替勤務です😭

  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    3交替で3人の子育て尊敬します。
    私は、2交替ですが、最近コロナの影響でめっちゃ忙しくなってきて…フルで働いておられる方、どうこなされているのかなぁと思いまして。

    • 1月15日
  • mama

    mama


    日々、本当にお疲れ様です🙏
    コロナの影響めちゃくちゃありますよね‥

    旦那は日勤だけの平日仕事なので、旦那への負担が大きいですが、なんとかまわしています😭頼れる身内も居なくて💦

    • 1月15日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    ウチは、旦那は朝6時に出て行って夜は21時以降しか帰って来ないです。遅い時は22時過ぎます。ウチも頼れる身内も居なくて…塾に週2、体操週1行かせてるのですが、学童からファミリーサポートの方に送ってもらってどうにかこなせてる感じです。

    • 1月15日
  • mama

    mama


    旦那さんもお仕事遅くまで大変ですね😭
    うちは7:45に出て、帰りは遅くても19時ごろなので下2人の保育園の送迎は頼めます😣
    お姉ちゃんはその時間まで家で留守番ですが‥⤵️
    習い事もされてると送迎も大変ですよね😭お気持ちとても分かります💦
    ファミリーサポートも利用されてるのですね☺️費用とか高いですかね?うちも下2人が小学生に上がった時に、保育園よりも融通が効かなくなりそうで不安です💦

    • 1月15日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    不安ですよね…何か仕事と習い事の両立って難しいなぁと思いまして、ココロ折れそうです。ファミリーサポートは、市内だと1時間600円とガソリン代100円です。市外は、150円プラスです。

    • 1月15日
  • mama

    mama


    うちは上の子の習い事は旦那が仕事休みの土日にしています💦でもこれから塾とか必要になってこれば塾は平日がほとんどだろうし、悩みどころです😣
    私も長く3交替勤務を続けるのはしんどいし、子供にもしわ寄せが来てしまいそうで転職も視野に入れて考えてます😔
    ファミリーサポート1時間600円くらいなんですね☺️

    • 1月15日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    今日は、お休みですか?私は、今日はこれから夜勤で15時に学校迎えに行って、児童擁護施設に子供はお泊まりします。
    長々とお話させてもらいありがとうございました。

    • 1月15日
  • mama

    mama


    今日は準夜勤なので私も16時には家を出ます😭
    夜勤頑張りましょう(/ _ ; )

    夜勤しながらの生活大変ですがお互い無理せずいきましょうね😭
    こちらこそありがとうございました☺️

    • 1月15日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    何か疲れますね。子供育てながら働くこと…大変で挫けそうになります。

    • 2月4日
  • mama

    mama


    毎日お疲れ様です✨
    お気持ち、お察しします😢
    本当にバタバタな毎日。イライラして怒鳴ってしまうことも多くて子供たちへ申し訳なさを日々感じます‥

    • 2月4日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    何か…仕事でチームリーダーもしてて年度末で仕上げのパワポとかやらなければならないこともあって…子供の習い事の送迎とか、宿題見たりとか…メニエールで難聴で明らか聴力低下してるのに自分の受診すら行くのもしんど過ぎて、、、
    何かしんどいなぁ〜誰かに相談とか話聞いてもらえる支援とかあったらなぁと思います。

    • 2月4日
  • mama

    mama


    仕事以外もあるの大変ですよねー😭チームリーダーもしてるなんてすごいです😭💗私は、うまく通り過ぎてた看護研究がとうとう回ってきて、看護研究やってます、、子供のことしながら看護研究、キツいです。3月までに仕上げなきゃいけないのに私だけ全然進んでなくて、両立できない自分が情けなく今日指導受けながら泣けてきてしまいました⤵️

    • 2月4日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    看護研究嫌ですよね…。私は、一昨年やってました。私は、別にリーダーも看護研究もしたくないし、とりあえず生活するだけのお給料が欲しいだけで…何も上を目指すとか向上心もないです。ミスなく仕事を確実に終わらせるだけで良いんです。
    私も、2月20日までに固定チームのパワーポイントを作らないとダメなのに何もやる気が起こらないです。

    • 2月4日
  • mama

    mama


    全く同じです‥私も最低限の仕事だけしていたくて、向上心も全くないんです。なので人事考課とかもすごくキライで目標も思いつかないほどです、、😅委員会の仕事とかもイヤです。次、職場を変えるなら、仕事以外のそういうのがナイ所を選びたいです。
    ため息ばかりの毎日で、そんな自分がイヤになります‥

    • 2月4日
  • mama

    mama

    お身体は大丈夫なんでしょうか?😢メニエールの方、病棟スタッフにいらっしゃいますが、とても辛そうです。

    • 2月4日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    分かります。生活の為の仕事であって、家庭あっての仕事なんです。
    メニエールは、めまいは無いんですけど、左耳の聴力低下で仕事してても、小さい声で話スタッフの声とか聞き取れなくて、聞き返す感じで辛いです。多分、ストレスなんだと思います。

    • 2月4日
  • mama

    mama

    そうなんです(;´д`)看護師がこんなこと言ったら批判くらいそうですが、生活の為だけに働いているので、仕事に対して何の思い入れもないというか‥淡々と1日を終わらせたいだけです😅
    身体に出るだなんてだいぶストレスがかかってるんですね😢年度末までのパワポの仕事が終わったら、一度、診断証明もらって休職してみるのもどうでしょうか‥?😔時期的に忙しく、チームリーダーさんという立場上、難しいのでしょうか‥?私だったら休職してしまうかもしれないです😢健康あっての仕事ですし😔仕事が原因で倒れてしまったら、元も子もないです😢

    • 2月4日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    そうなんです。以前に休みたいから、診断書書いて欲しいと耳鼻科に言ったら、まだ仕事は出来ると言われたんです。(まだその時は、看護師をしてるとは言わなかったんです)
    聴力低下が辛いです。

    • 2月4日
  • みとこやんまさよしちめし

    みとこやんまさよしちめし

    はじめてのママリさんも無理しないでくださいね。お話聞いて頂いて、少し楽になりました。お忙しい中、貴重なお時間をすみません。ありがとうございました。

    • 2月4日
  • mama

    mama

    そうだったんですね😢それは病院変えて、どこかで診断書書いてもらったほうがいいと思います😭心療内科行くと、比較的すぐに書いてもらえるかなと思いますよ👌
    休職して、心身ともにしっかり休めないと、回復まで時間がかかりそうで心配です。

    • 2月4日
  • mama

    mama


    いえいえ💦とんでもないです。
    私も、頑張っていらっしゃる方のお話聞けて私ももう少し頑張ろうと思えました。ありがとうございました😢
    とにかく、どうかお身体だけは大切にしてください😩

    • 2月4日