※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

息子の問題にイライラしています。発達障害への理解が足りず、他のお母さんたちとの違いに悩んでいます。母親としての自信が持てず、疲れています。

愚痴です。。

息子にイライラしてしまいます。
発達遅延?発達障害?かはわかりません。
でも、保育園の送り迎えで出来ない事、問題があった事などしか報告されず、イライラ。
息子の思い通りにならないと怒る。ヤダヤダ言う。それもイライラ。
「普通の3歳」がどんなもんかわかりませんが、なんで私ばっかりこんな思いしなきゃいけないの?と思ってしまいます。
ここにいるお母さん達は優しい方ばかりです。
子供の事を考えて行動しています。
発達障害があっても受け止めてしっかり伸ばしてあげたいと思ってる方達ばかりです。
でも私はそう出来ません。。
正直言って、発達障害児は嫌です。
なってしまったら仕方ないですが、本音はそうです。
本当に私は母親に向いてないです。
でもなってしまったからには死ぬまで頑張るつもりです。
ただ…本当に疲れました。。

コメント

ままり

発達障害と言われたのですか?
とりあえず、心配なようでしたら児相に相談して発達検査などしてみると良いと思います!
受け入れる入れないはそれからだと思います!

きっしー

来週3歳になる自閉症の娘がいますが。

保育園で指摘されたのですか?
気になるようであれば、かかりつけの小児科や発達支援センターに相談されたらいかがですか?😄