
主人が冗談で奥さんを小馬鹿にし、息子に影響があるか気になる。息子はまだ2歳。
旦那様が奥さんを小馬鹿にする家庭の方いますか?
お子さんはママっ子ですか?パパっ子ですか?
我が家はママっ子で、おとうさんいや!って常々言ってます。私は主人の悪口を子どもの前で言ったことはほぼありません。むしろ主人に感謝してることなどを口に出して言うこともあります。
家事も育児も主人はやってくれてます。
なのに、なんでかな?って考えてたら、主人はたまに私を小馬鹿にすることがあります。
片付けられないなんてお母さんみたいになっちゃうよー!
とか
◯◯くんは丁寧だね、お母さんも見習えばいいのにね!
とか
さすが◯◯くん!お母さんの子とは思えない!
みたいな具合にです。
主人は悪気はなく、冗談のつもりで言ってます。一種のスキンシップだそうです。(悪趣味なスキンシップですよね💦)
大好きな母親の私を小馬鹿にするということは、息子にとったら許し難い行為=お父さん嫌いになったのでは?と思ってます。
息子はまだ2歳なので、考えすぎかもですが😅
- ポケ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

me
息子は1歳2ヶ月で全然検討違いかも知れませんが、我が家もめちゃくちゃママっ子で生まれてからずっとママママです。
旦那も家事育児は手伝ってくれてとても仲がいいと思うのですが、逆にそれが息子の嫉妬に繋がってパパいやいやします。笑
私と旦那がちょっとでもくっついてたら引き剥がしに来て私にベタベタします。笑
なのでもしかしたらポケさんの息子さんもパパとママが仲良いことに嫉妬している可能性もあるのかなと思いました!
全然違うければすみません🙏

たか
小馬鹿にされてます😂
でも、お父さん大好きですよ❤️
小馬鹿にされたときは、プチ喧嘩になってます!スキンシップでなんて片付けられません!!
-
ポケ
私もスキンシップなんて思えません😡
でも、義父もセンスない一言言ってたので遺伝かなと思ってます。- 1月15日
ポケ
我が家もくっつくと怒ります💦
でも私がいうのもなんですが、夫婦仲はとても仲が良いってほどではないんですよ😅
もちろん普通程度に仲はいいんですが、子ども産まれてから溝ができました🙄