
コメント

だー
なんとお声をかけたら良いのか…6年、本当によく頑張ってこられましたね☺️
気持ちが整理できるまで、思い切り周りに甘えてくださいね。

みなみ
辛いですね。私も6年かかりました。6年かかってできたならいいじゃん!って感じですよね。
もうされているかもしれませんが不育症の検査も受けてみてください。私は1回目の流産から不育症の検査受けました。その後死産してしまって原因不明不育ということでさらなる対策をしたのですが…
最後はお休み期間中の自然妊娠で双子を産みました。こういう話は嫌いだったし、絶対に自分には起こらない話だと思っていたのですが😅
今は身体と心を休めて、もう嫌だと思うならやめてみてもいいと思います。気持ちのままに過ごしてくださいね。
-
イブ
すごいですね!双子!夢です。
私もそんな風になりたいです。- 1月14日

ゆー
私も自然妊娠は難しく、不妊治療で授かってます。妊娠出産では色々辛い経験ばかりです。流産したときは、妊娠できる身体ってことは証明されたので、一緒に頑張りましょうと先生から励ましてもらってました。不妊治療、お金ばっかりかかって先の見えない治療でしたが、1人目出産したあとは諦めなくてよかったとほんとに思いました。今回も稽留流産、化学流産してやっと安定期まできましたが、2人目は産まれてすぐ亡くなってるので、元気に産まれてくれるまで不安ばかりです。辛すぎたらお休みするのもありだと思いますが、少しでも若いうちにと頑張ってました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)辛いと思いますが、頑張ってる自分にご褒美あげながら、気持ちが落ちついたら、採卵だけでもオススメします!
-
イブ
ありがとうございます。
沢山のことを乗り越えてこられてるんですね。私にはとても想像つかないです。私はもう34歳ですので、少しでも早くと頑張ってきましたが、今は完全に折れてます。
また、今名古屋に住んでますが、4月に東京へ引っ越します。採卵から移植までこの期間でいけますかね?次の診察が2/18です。- 1月15日
-
ゆー
私は採卵後、凍結してから胚移植してるので、次の周期で採卵はできても4月に引っ越しだと移植までは厳しそうな気がします。新鮮胚移植ならいけるかもですが、何個か採卵できた場合、名古屋で保管してもらうのも効率が悪そうな気もします...💦お休みして、引っ越しのため紹介状を書いてもらって、東京で心機一転新しく治療始める方がいいかもしれないですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)クリニック変えたら妊娠できた人も周りに何人かいます!私は来年40になります!35超えたら卵子の老化と妊娠率も下がるし、東京引っ越してすぐ採卵できるところ見つかればいいですが、先生や病院変わったら、またはじめから検査されるところもあります💦紹介状があれば、その項目は免除されるかもです!
- 1月15日
-
イブ
それが心配で…。何になるかも分からない診断とかに時間がかかって、どんどん…。もうこれからどうすればいいかも考えられません。
- 1月15日
-
ゆー
次の診察で先生に相談してみてください^_^私は、もー何も考えられない時は先生と病院任せでした💦東京だとたくさんありそうで、どこに通うか悩みそうです💦今までの検査結果ありますか?それがあれば、再検査しなくてもいけるかもです^_^2人目と今妊娠中の子は35歳のときに採卵した子です!頑張ってください^_^
- 1月16日
-
イブ
検査ってどんなことしましたか??
- 1月16日
-
ゆー
私は主には子宮内の検査と血液検査でした。あと尿検査もありました。上の子は出産前に子宮外妊娠もしてて、卵管詰まってるので造影検査とかはしていません。去年1月に移植日まで決まってたのですが、色々あり直前に病院と先生がかわりました。紹介状書いてもらってたので、ほとんどの項目は再検査なしでいけたのですが、予定してた日に移植できなくて、前の先生とは違って精密に血液検査し、甲状腺でひっかかって、その治療してからじゃないと移植できないと言われ、なかなか移植できませんでした。結果、2学年差希望が3学年差になりました。それがよかったのかどうかはわかりませんが...💦
4月に新しい病院行って、スムーズにできたとして、5月か6月に採卵して、7月か8月に移植とかですかね💦- 1月16日
イブ
ありがとうございます。