※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひっちゃん🌈
お出かけ

1ヶ月の娘がいる方が、抱っこ紐を購入する際の買い物方法について相談しています。コロナの影響でネット購入を考えているが、店舗での早朝購入も検討しています。

今1ヶ月の娘がいます。
皆さん買い物とかどうされてますか❓💦
抱っこ紐を買いに行きたいんですが、コロナが増え過ぎて
ネットで買おうか迷ってます😭
後はお店オープンと同時に行ってささっと買って帰ろうかなとか考えてます😅

コメント

はじめてのママリ

食料品から服とか全部ネットにしています😅

  • ひっちゃん🌈

    ひっちゃん🌈


    やはりネットですよね😥

    • 1月14日
母娘でキティラー

抱っこ紐って安いものではないですし、できたら実物見て、お子さん入れてみたりして決めたいですよね。

オープン直後に候補を絞って買いに行くのが無難かなと思いましたよ。

  • ひっちゃん🌈

    ひっちゃん🌈


    そうなんです😥😥
    本当出産前に買えば良かったんですが、実際に自分の子供で試したくて💦こんなにコロナが増えるとは思っても居なかったです⤵️⤵️

    そうします❗️
    ある程度買うもの決めて買いに行きます❗️

    • 1月14日
朔仁ママ

食品は生協で、日用品はネットとか使ってます◎
コロナはとてもとても心配ですが、
抱っこひもは、合う合わないもあるようですし、ネットより店舗で試した方がいい気がします、、😱☀️私は初めて抱っこひも使うときあってるのか不安で怖かったので人に聞きながらの方が良いかなとか思っちゃいます😵💦

  • ひっちゃん🌈

    ひっちゃん🌈


    日用品や食品はネットだと楽ですもんね〜❗️

    そうなんですよ😥
    上の方にもお返事したのですが、試したくて💦
    買うのもう少し後にしようかなとか考えたりもしたのですが…抱っこ紐ないと何も出来ないなって💦

    • 1月14日
そら

子供連れては行ってません。
欲しい物がある時は1人で行くようにしてます💦

  • ひっちゃん🌈

    ひっちゃん🌈


    そうですよね…

    • 1月14日
na0

ショッピングモールではなく、独立した店舗ならまだ安心かなと思いました💦
お子さんがいる方は皆さん行動など気をつけてるでしょうし、あまり混雑もしてなさそうな?
勝手なイメージですが💦
寒いので暖かくしてお買い物してください😊

  • ひっちゃん🌈

    ひっちゃん🌈


    そうですよね💦
    旦那と要相談します‼️
    ありがとうございます😊

    • 1月14日