![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
午後外出する予定で、離乳食のタイミングに悩んでいます。2回目の離乳食をどうするか迷っています。友人宅に行くため、14時半にミルクを飲ませ、自宅に戻ったら離乳食をあげるか、11時半に2回目の離乳食をあげるか検討中です。
6ヶ月2回食の外出するため、離乳食をあげる時間について相談させて下さい。
いつもは、
8時〜8時半 離乳食+ミルク
11時半 ミルク
13時〜15時半 昼寝
16時 離乳食+ミルク
19時半 ミルク
のスケジュールなのですが、午後外出する予定があります。
いつも13時からの昼寝が長いので、2回目の離乳食が16時になっている状態で、起きていたら2時間半で騒いだりする子です。
13時に友人宅に行くのですが、昼寝が短くなりとてもミルクは16時までもたないので14時半には飲むと思います。
2回目の離乳食をいつやろうか迷うのですが、
夜に夕寝から覚めたらしようかと思いますが
夕寝から覚めたらすぐにお風呂に入れてしまい、でたらミルクをあげています💦
下記で、どれがいいと思いますか😣
⚫︎1日くらいお休みする
⚫︎14時半にミルクを飲ませて、16時すぎに自宅に戻った際に離乳食だけあげる。
⚫︎夕寝から覚めたら、離乳食だけあげてお風呂に入れてでたらミルクをあげる
⚫︎11時半のミルクの際に2回目の離乳食をあげてしまう(3時間しか間隔空いてませんが、食べると思います)
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
私なら…今日位は、全部ミルクで過ごしてもいいかなーぐらいに考えます!笑
予定のある忙しい日は、そんなものでしたよ!子供の機嫌をよくしておくほうに重点を置いてました。
![あくび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくび
1日くらいお休みしてもいいと思いますよ😃
帰ってから、余裕があればあげてもいいかもですが。
食べてすぐお風呂は良くないし、間隔が3時間しか空いてないのはまだ消化されてないままあげちゃうと、胃に良くないのでまだやめたほうがいいかなと思います💦
(ちゃんと消化するのに4時間は空けた方がいいそうです)
-
ママリ
ありがとうございます!
大丈夫ですかね😣翌週も予定があるのですが😭
いつくらいまで大人の事情で離乳食お休みは許されますかね😭- 1月14日
-
あくび
子供の離乳食の時間気にしてるとお出掛けもなかなか難しいですよね😅
今は離乳食で栄養を摂るのは二の次なので、大変な時はミルクでいいと思います。
うちは今でもたまにお昼寝のタイミングが悪いとお昼ご飯がずれ込んでしまう時があるので、その時はお昼ご飯としてあげるのではなく、しっかりめにおやつをあげて夕飯を早めたりしています😅
大人の事情もそうですが、これから子供も思うように動いてくれなくなるので、あまり無理なくママリさんとお子さんのペースで進めていけばいいと思いますよ🙂- 1月14日
-
ママリ
安心しました(^^)離乳食も喜んで食べているわけではないので、ミルクだけで喜ぶかと思います😂
そうなのですね!あげなきゃあげなきゃと必死になっていました✨気が楽になりました!ありがとうございます(^^)- 1月14日
まぬーる
それか、その日は一回だけ、もぐもぐできればいいや位に思います✨
ママリ
ありがとうございます!
その翌週も予定があるのですが、大丈夫でしょうか😣
翌週は友人が家に来るので離乳食できますが、なにせ泣く時があるので😭
大人の事情で離乳食あげないのは、何ヶ月くらいまでOKですかね😣
まぬーる
一人目だとちゃんとやってあげたいなって真面目に取り組むからこその、お悩みですよね。
離乳食は、食べることの練習なんですよね。
もっと言うと、咀嚼を鍛えてほしいだけなので、1回の食事だけでも、しっかり咀嚼の練習さえできればものになるので、毎日じゃなければ大丈夫ですよ!
毎日そんなだと、食べ方を忘れてしまうので、忘れないようにでいいかと😃
3回食の頃になったって、
三回中、ミルク一回と他2回は離乳食ねーなんてこともありましたし、
今日は全部ミルクでいかせてってこともありました。
特に二人目なんて、一人目の予定に振り回されるので、よくあります。
お時間のあるときに、じっくりとお子さんに向き合って、
食事を楽しむのが大事なので、焦って一回離乳食あげなきゃってやるよりも、
無理しないで進めるといいですよ!!
ママリ
おぉ😭ありがとうございます😭✨
食べることの練習!言われてみたらそうですね✨
気楽になりました😭
3回食になってベビフード拒否されたらいつ出掛けるの⁉︎と不安だったのですが安心しました✨
気にせずおやすみします🥺
ありがとうございます✨