
切迫早産で入院中の方の入院代金について、34週から2週間入院している個人病院に関して、保険適用の3割負担で退院時に支払った金額を教えてください。
切迫早産で入院されていた方に質問です(>_<)
ずばり、入院代はいくらでしたか?(;_;)
34週から入院していて、入院期間は2週間、もう少し伸びるかもというところです。
個人病院です。
病院によって様々かとは思いますが。。。
また処置の内容や点滴の量などでも変わってきますよね。。
保険適用の3割負担で、実際に退院時に支払った金額、
参考までに教えていただきたいです(;_;)
- すみっこ(5歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

あーか
1週間ちょっとで7万でした!

まめわこ
2週間で4万7千円でした💪
-
すみっこ
期間同じぐらいですね(>_<)
高額医療申請なしですか?
ほんと、病院によって様々ですね。。- 8月8日
-
まめわこ
なにも申請してなくて
普通に保険適用で3割負担ですよ💋
うちの個人病院安いんですよ💪- 8月8日
-
すみっこ
えー!!羨ましいです(>_<)♡
まめわこさんの病院に転院したいです、、(笑)
ありがとうございます☆- 8月8日

jaemmm
20日間の入院で14万でした!
月をまたいでしまったので
高額医療は適応にならず (>_<)
全額実費でした…
-
すみっこ
月をまたぐと高額医療にならないの、
どうにかしてほしいですよね(;_;)
私も念のため高額医療認定証を申請しているところです。。
ありがとうございます(>_<)- 8月8日
-
jaemmm
入院内容は切迫早産
毎朝心音検査
3日に1度腹部エコーと内診
点滴は24時間刺したまま
容量は増えたり減ったり…
退院の前日に抜針しました!
4人部屋でこの値段です!- 8月8日
-
jaemmm
本当ですよね (>_<)!
同じような内容でも月をまたがなかった人が得するじゃん!と思います(T ^ T)- 8月8日
-
すみっこ
とても詳しくありがとうございます(;_;)
たしかに、同じ状況の入院で返ってくるお金があるのと無いのは納得いきませんよね(>_<)
私も相部屋なので高額にならなければいいな。。- 8月8日

saa*
個人病院に1週間ですが、入院して
1週間ウテメリン点滴して4万くらいで
部屋は2人部屋でした!
-
すみっこ
1週間で4〜5万あたりが多いようですね(>_<)
ありがとうございます(;_;)- 8月8日

あーちゃんまま
個人病院で5日間入院して4万てした!
-
すみっこ
食事など全部含めて1日1万前後が多いようですね(>_<)
ありがとうございます(;_;)- 8月8日

ma-mi
7日間→4000(市立病院)
34日間→7000(県立病院)
ぐらいだったと思います🤔
限度額適用認定証の事で病院の事務の方からお話ないでしょうか?
私も本来なら何万円と入院費がかるところ、限度額適用認定証を提出することで、実際はらう金額を随分と抑えることができました🙂
-
すみっこ
ありがとうございます(>_<)!
4万でなく4千ですか?!
病院からは特に話はありません。。(^^;;
自分で調べて、認定証の申請はしているところです!!
やはり、認定証必要ですね(>_<)
ありがとうございます♡- 8月8日
-
ma-mi
4千円と7千円です✨
みなさんの読んで高くてびっくりです(*゚◇゚)!
個人病院だと話ないんですかね🤔??
認定証は絶対いりますよね(。>ㅿ<。)
あれがなかったら家の家計は大変な事になってましたヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ💦
因みに医療保険には入ってますか🙂??
入られてる保険によって違うと思いますが、お金頂けましたよー😃
入院期間が長かったので、働いていたときの冬のボーナス程いただけました(*^^)v- 8月8日
-
すみっこ
えーー!!何の違いでしょう!!(笑)
認定証があるからですかね?(>_<)
私も皆さんの金額を見て、窓口で金額言われるの怖くなりました(^^;;
医療保険入ってます☆
7000円の支払いで医療保険からその期間のお金下りるとなると。。。
かなり得ですね☆
やはり、医療保険には入っておくべきですね!!(笑)- 8月8日
-
ma-mi
限度額認定証が入院中に届いたら、窓口ではもう3割負担することなく限度額で支払いができるので早く認定証届くといいですね٩(๑^o^๑)۶
医療保険入ってましたか✨
保険によっては女性特約も適用されますよー*✼
入院生活頑張って下さい( ・ㅂ・) ̑̑
赤ちゃんに会える日も近づいてきて楽しみですね(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)- 8月8日

退会ユーザー
10日で10万円でした!
-
すみっこ
1日1万円なんですね(>_<)!!
参考になります!ありがとうございます(;_;)♡- 8月8日

ぼんぼん🍑
33wから入院しました!
23日間の入院で、174000円でした。
高額医療費のやつで後から帰ってきたのと、医療保険で240000円下りてきたので、とりあえずプラスにはなりました(^_^)
-
すみっこ
わあー(;_;)
窓口で払えないです。。(笑)
一時的にも払えないので、今、限度額認定証を申請してます(>_<)
差し支えなければ、、高額医療費でいくら戻ってきましたか?
私も任意保険で下りる予定なんですが(;_;)- 8月8日
-
ぼんぼん🍑
限度額のやつ申請してれば窓口負担軽減されますもんね!私はそんなこと知らず、後から申請しました(ノ_<)
いま通帳見てみて、これかな?ってのがあったんですが、57100円戻ってきてました!- 8月8日
-
ぼんぼん🍑
医療保険は加入されてないですか??
- 8月8日

ぽんぽん
病院によると思いますが、10日間で約8万ちょいでした😔💭高額医療申請中なのでいくら返ってくるかまだ分からないです💦💦
切迫早産で入院って辛いですよね( ´・ω・` )
入院費もかなり高いし、嫌になりますね😭💫
でも赤ちゃん👶の為なので頑張って下さいネ💓💓
-
すみっこ
やはり、1日1万円前後が多いようですね(>_<)
あとは点滴の濃度とかでも変わってきますよね。。
ほんとに、入院中に費用のことまで考えるの嫌になります(笑)
あとちょっと!!頑張ります♡
ありがとうございます(;_;)♡- 8月8日

みとね
2週間で、高額医療認定証を提出して8万ちょっと。
食費や保険外の検査などで合計税込み10万2千円位でした!
個人産科ですが、部屋の差額なくはじめは2人部屋、部屋が空いたら2人部屋を1人で使っていました(*^^*)

あっきん1011
7日入院して、7万近かったです。
1日一万ですかね😆
すみっこ
ありがとうございます(>_<)☆