
コメント

ゆう
私なら嫌です。
没収する権利ないですし、例えフリでも
おかしいと思ってしまいます。

マハロ
没収って言い方が受け入れ難いですよね😅
言い方変えて「食べようとしなかったので、ちゃんとご飯たべないと片付けちゃうぞ〜というとたべ始めてくれました^_^」とかなら、私は全然平気です^_^
-
ゆゆさん
あぁー、なるほど。そういう意図があったのかもしれません。
でも連絡帳どおりだと、食べようとしなかったわけじゃないんですよ。お箸を正確に使えず、グー持ちになってたからちゃんと使えないと片付けてしまうよーってことです。
出来ないとやらないは違うとおもうので、出来ないことをやれといって出来なければ片付けてしまうというのはやはり納得が…- 1月14日
-
マハロ
お家ではどうなんですか??👀
おうちで使えてるのに保育園では使えないなら、何か理由がありそうだし…
グーつかみ、お家でもするんですか??- 1月14日
-
ゆゆさん
おうちのお箸は補助付きだと良く食べるのですが、補助無しだとてこずってますね。
どちらにしても、最終的には食べきれず、スプーンフォークになります。- 1月14日
-
マハロ
保育園のお箸は補助なしだからそうなっちゃうんですかね??😅
保育園により方針が違うのでなんともいえませんが、娘たちが通う保育園はまずはエジソン箸でうまく使えるようになってから普通のお箸に変わります
保育園、幼稚園との信頼関係って大切ですよね…- 1月14日

あや
前に動画で
ぬいぐるみと子供一緒に並べて
子供が嫌がると
ぬいぐるみも嫌がるフリをして…
そのぬいぐるみを殴って子供に恐怖心を与えて無理やり食べさるというものがありました。
それと一緒でとても不愉快だと思いました…
その先生はそれで前例があるからやってるんですね、
誰かが注意しないとやめないと思います
-
ゆゆさん
えぇー。最悪。悪趣味。
出来ない、と、やらない、は違うと思うんですよね。
ワガママでやらないにしても脅すようななりかたはやはりノーですね。- 1月14日

エミリー
もうすぐ3歳でお箸使ってるんですか?
年少の、息子も最近ようやく園でお箸を使い始めたくらいですよ!
そして、うちの下の息子ももうすぐ3歳ですが、お箸はまだ持たせてません!
機能的に難しいと思いますよ💦
それを、強迫するようなやり方は少し違う気がしてしまいます💦
-
ゆゆさん
そうですよね、まぁお箸を使わせるのは否定はないのですが、出来ないからといって脅すようなやり方はいかがなものかと思いました。
- 1月14日

はじめてのママリ
普通に使うことができなかったというのがどういう状態なんでしょうね?💦
うまく持てなかったならその対応はおかしいと思いますが、ふざけて危ない持ち方をしてお友達に怪我させそうだったとかならその対応でもべつに気にならないかもです😂
-
ゆゆさん
いわゆるグー持ちです。
握っちゃう感じですね。
危なくはないかと。- 1月14日

退会ユーザー
3歳前なのに保育園でお箸練習して
るんですか😱😱😱
息子は3歳前から家でお箸ですが
保育園ではようやく先週からお箸で
給食食べ始めましたよ🥺
他の子は使えるのか聞いてもほぼ
使えない子が多いと言ってました!!
私ならそんな没収とかされるなら
すぐ先生に言います(笑)
没収じゃなく、食べようとしない
としてもお箸だから食べようと
出来なかったのかもしれないですし
詳しく知りたいですね⭐︎
-
ゆゆさん
3歳前からお箸なのは保育園のやり方なので、そこはまぁいいかなと思ってるのですが、出来なくて当たり前だとは思ってます。
先生…別の先生ですかね。今日のお迎えでは、うまく出来てました!ということなので、少し様子みようかなと思います。- 1月14日
ゆゆさん
ですよねー。軽い体罰に感じたし、それを気軽に連絡帳に書く神経も分からない
ゆう
本当ですよね。どんな気持ちで連絡帳にそれ書いてるんですかね。