
コメント

みし
子ども達自身には学資保険も生命保険も掛けていません。
医療保険と医療の共済は掛けています。

❀megumi❀
学資保険今月から加入しました!
貯蓄型で1.6倍で返ってきます。
月々15000円で児童手当をまるまる当てる形になります!
私の住んでる市は15歳まで医療費無料なので、医療など付けるならそれ以降にしようと思ってつけなかったです\( ˆoˆ )/
プルデンシャル生命保険という外資系の保険会社です!
-
えみり
あっ!
私のとこも小学生まで無料なんで医療はそれ以降がいいですね(*˙︶˙*)ノ゙
貯蓄型がいいですよね✧ \( °∀° )/ ✧
初めて聞く生命会社です🎵
ネットで調べてみます!- 8月8日

hamukiまま
私は県民共済と言う保険に
子供達を入れています。
月1000円の物と月2000円のもがあり
私は1000円の方に3人入れています!!
怪我、入院で病院にかかると
1日5000円の保険がおります。
その他お友達の家で物を壊したなども
壊した物の金額分保険がおります✨
-
えみり
あっ!
それ入ってたがいいって昔職場のママさんに言われました🎵
なんか駐車場とかでドアバン!って開けて隣の車に当てても
保険が降りると聴きました!
学資保険はどうされてますか?✨- 8月8日

m*
学資はJAです。
医療はコープがいいとのことなのでこれから加入する予定です☺️
-
えみり
産まれてすぐ加入しましたか?(ˊ˘ˋ*)
産まれてからちょっとしてから
加入しても大丈夫ですよね?( ´・ω・`)- 8月8日
-
m*
学資は産まれる前に加入しました。
その方が利率が良かったので⭐︎
産まれてからでも大丈夫ですよ☺️- 8月8日
-
えみり
あー!そうでしたね(´・ω・`;)
私全然考えてませんでした( ˘•ω•˘ ;)
わかりました!
回答ありがとうございます☆彡.。- 8月8日

はなたろう
学資はかんぽで生まれる前に入りました💡
医療は県民共済の千円のヤツに生まれてすぐに入れました😁
-
えみり
わかりました(ˊ˘ˋ*)
県民共済安くていいですよね(ㅅ˙³˙)♡- 8月8日
えみり
それは家族みんなに適応される
保険なんでしょうか?( * ˊᵕˋ )
無知なものですいません💦
みし
医療保険は適応されるのは加入者のみですよ(^^)
えみり
ですよね(ˊ˘ˋ*)
では子どものために毎月
貯金してらっしゃるんですか?✨
みし
学費用には私の夫名義の生命保険で積立してます(^^)
学資保険代わりです。
えみり
あー!なるほど( * ˊᵕˋ )
私も個人でしてます♪
そういう風に積立するという
考えもあるんですね(ˊ˘ˋ*)
ァタシは貯金しきれないので
結婚を気に加入しました✧ \( °∀° )/ ✧