相続税対策について教えていただけますか?生前贈与や生命保険を考えています。
相続税対策してますか?
相続資産額が下がり今は3000万+600万✖️相続人数になってます。
これはNISAなど株も含まれているので今株をやられてる方も多いので、生前贈与や生命保険などあれば超えてしまう額かなと思います。
対策されてる方やお考えがある方教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
 
コメント
はじめてのママリ🔰
生命保険金の非課税枠活用
生前贈与で相続財産減らしています。
退会ユーザー
年間110万円以下の現金や株の贈与なら非課税になるので、早め早めに移して減らすようにしてます。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
お子さんや配偶者の口座に贈与してますか?
子ども口座の贈与が色々と書いてあり何が正解かよく分からなくて😭- 8月24日
 
 
ぽにぽに子
夫婦間なら最低1億6000万までなら相続税かからない、とはいえうちは不動産とか入れるなら超えるかな😅という感じなのでとりあえずNISA枠全部夫婦で埋めてから少しずつ利確して移動するなりやっていこうと思ってます。
  
  
はじめてのママリ🔰
生命保険の非課税枠は夫婦で活用してますか?
夫が元々1500万の生命保険に入ってたので、
私の方でも新たに入って活用できるんでしょうか?子どもと夫の非課税枠を使えるんでしょうか?
調べてもよく分からなくて😭💦