
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの園も同じケースでありました。
冬休み中の県外に出て感染、発症したので園には一切通っていないという状況です。
この場合、感染リスクは今までと変わりないのでいかせています。
はじめてのママリ🔰
うちの園も同じケースでありました。
冬休み中の県外に出て感染、発症したので園には一切通っていないという状況です。
この場合、感染リスクは今までと変わりないのでいかせています。
「ココロ・悩み」に関する質問
自分のこどもは可愛い!!っていうのは前提での質問です🙇 息子と娘がいる方、どちらかというと息子のほうがかわいい〜って思う方いますか? 元々女の子がほしくて、一人目は男の子、2人目女の子が産まれましたが、育てて…
母親たるもの推し活は控えるべきですよね…。 生後5ヶ月になる息子を夫に預けて、日帰りで広島のライブに行こうか悩み中です。(新幹線なので4万ほどかかります😭) 育休中、母親なのに時間もお金も自分のためにかけるなん…
兄弟の登園について。 長男が昨日から熱で、今日検査したらアデノでした💦 真ん中と下の子は別園で、今のところ元気なのですが 皆さんなら火曜日からの登園どうされますか? 真ん中と下の子の園は小規模で、同じ園の兄弟…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね🙂
その後、園での感染者でてませんか??
はじめてのママリ🔰
今のところ出てないです☺️
そのお子さんが通い始めたら分からないですけど陰性確認してから登園になると思うので…
それより別のルートからまた感染者出る可能性もあるし、妊娠中だと心配になりますよね😓
ままり
でてないのはよかったですね🙂
長い休み明けはどこから感染するかわからなくて怖いです💦💦
どんな判断がいいのか迷ってしまって😅
回答ありがとうございます☺️