
公営住宅についてシングルマザーで公営住宅の入居を検討中です。空いて…
公営住宅について
シングルマザーで公営住宅の入居を検討中です。
空いている部屋について少し迷っているので
皆さんの意見をお聞きしたいです。
私の市の公営住宅はほとんど昭和に建てられたものばかりで、リフォームもされているところはありません。
その中で唯一平成に建てられたところに目をつけていたところ、入居されていた方が孤独死されたことで、一部屋空きました。
見学をする予定なのですが、どのぐらいで発見されたのかなど細かいことはまだ聞けず…
みなさまだったらどうされますか…?
ちなみにシルバー向けの建物で、一部分がシルバー専用になっているのでお年寄りがほとんどであまり子供がいないそうです。
幼稚園、小学校は近いのですが、
近くに公園もないため、子育てはしにくいのかな…?
と迷ってしまいます。
また、この部屋が三階建ての二階です。
公営住宅の二階は防犯的にはいかがなものでしょうか?
二階は虫も来ますかね…💦
- ママリ(5歳1ヶ月)

まいちゃん
子育てしやすいしにくい、防犯どうこう虫どうこうよりわたしは事故物件が1番無理です…
全然気にしないっていう方もおられるとおもいますが

退会ユーザー
オートロックではないですし、防犯的には良いとは言えませんが、人通りが多い場所だったり、そこが治安も特に問題ないのならいいかなと思います!虫は周りの住人の生活にもよりますね💦
うちも築年数が長くて以前住んでいたご老人が亡くなられたのですが、私は気にしませんでしたよ!変死とかは無理ですが、寿命で亡くなられたので、気にせず暮らしています☺️
一人暮らしで事故物件は嫌ですが、子どもがいたら怖いもの無しだと思っています😁笑
見学して部屋の雰囲気で決めたらいいかなと思います☺️
コメント