![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚予定だったが妊娠発覚。揉め事が続き、結婚に不安。産むべきか悩む。実母は協力するが、不安が消えず、心が乱れている。
もう何をどうしたらいいのか分からない。
再婚予定でその前に妊娠発覚…
妊娠発覚後に義実家の宗教問題で揉め、
私がコンビニに行ったことで揉め、
私が彼が車のゴミを拾ってるのに気づかず、
買い物する店内に入って行き揉め、
無性にマックが食べたくなりデリバリーで
頼んで揉め、、、
と、宗教問題以外些細な「そんな所で怒る?」
って思う事で揉めすぎて疲れて
話し合いもまともに出来ない相手なので
「もう結婚なんかしない。結婚しても離婚する事が目に見えてる。」と私から言いました。
ただ、お腹の子を産んでいいのか…
実母は「産みな。協力するから」と
言ってくれてますが、何もかも不安。
元々シングルで、そして再婚せず認知もしてくれないのに
お腹の子産んでいいのか…でも産みたい。
頭の中ぐちゃぐちゃです。
- ちびまま(1歳2ヶ月, 3歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![三人ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三人ママ
最初から、揉めているんだったら、籍は入れない方が良いとおもいます。
実母さんが、協力してくれるのであれば、旦那より頼りになるかもしれません。
私だったら、籍入れて後から、後悔するよりはいれません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産みたいというのが答えでは無いですか?
-
ちびまま
そうですね…産みたいです!
- 1月13日
ちびまま
やはり、籍は入れない方がいいと思いますよね。
意見ありがとうございます…