※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が叩く問題について、改善経験を聞きたいです。

子供が手を上げて叩きます。
わたしにはほぼないのですが、夫をよく叩き、保育園でも時々叩いて(軽めのようですが)いるそうです、、
叩くのは、毎回真剣に叱っていますし、
私や夫も叩いたりしていません。(夫婦間でも勿論)
叱るとふてくされながら、うんうん、とはいうのですが繰り返されます。。

手がでていたけど改善したという方、経験談お伺いできますでしょうか?

コメント

rin

怖い顔をして、子どもの両手を握って起立の姿勢にし、顔を同じ高さで、『○○の手は、たたくんじゃなくて、よしよしするためにあるんだよ!たたくと痛いよ。痛いの嫌だよ。』と繰り返し伝えています。

キーっとなると、時々夫に手をあげますが、半年前に比べたらほほなくなりましたよ。園からは、怒った顔して手をあげてきたらすぐ距離を離して、物理的に距離を離し叩けないようにしてみてと言われ,そのようにもしていました。

はじめてのママリ

もうすこしこわい顔した方がいいのかなとも思いました😢
うちの子はイラッとした時に手を出すというより、遊んでる最中に脈絡なく叩き出したりするので謎なんですよね。。
たぶんふざけてる一貫かもしれないのですが、割と強い時もあるので、直したいです。。
コメントありがとうございます!