※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーすぐママ
お金・保険

子どもの扶養を変更したいが、旦那の会社が混乱している。どう手続きすればいいか相談。どちらにも書かない方法はある?

年末調整についてお聞きしたいです!
わかる方教えてください!


子どもの保険証を私のところで作って今まで私のところに16歳未満の扶養のところに記入してましたが今年は育休のため旦那のところに書いてもらおうと思っていました。
住民税?所得税?の控除があると思って、、、
しかし旦那の会社の事務が扶養を旦那に変えると勘違いしています。
ママリで質問したら子どもの名前だけ旦那に書いたらいいと教えてもらい私の会社にも伝えていて、年末調整の私の扶養のところは赤線で消しました。保険証の扶養は私のままです。
このような場合、旦那の会社はどのように手続きしたらいいんでしょうか?旦那の事務がいまいちで1人目が産まれたときに保険証の作り方が分からないという理由で私の扶養に入ってます。そんな事務でも分かるように説明しないと旦那の扶養になるみたいです💦(保険証の作り方が分からないといったくせに、、、)
どなたか助けてください。

どちらにも書かないという手段もありなんでしょうか?

コメント

らら

会社の手続きは何もいらないし、記入するだけでいいものなのでそのままただ出してくれるだけでいいですでいいと思います😊

  • らら

    らら

    社会保健の扶養とは全く別物です!を兎に角そのまま出して!を永遠に言い続けてもらいます😅

    • 1月12日
  • らら

    らら

    何回も分けてしまってすみません💦
    ちなみに税金上の扶養家族で控除があるのは16歳以上の子だけで子供がいるのは報告だけ?みたいな感じなので説明が面倒なら収入のないもーすぐママさんの方に記入してもいいと思いますよ👌

    • 1月12日
  • もーすぐママ

    もーすぐママ

    ありがとうございます!
    そのまま出してもらいます💦
    控除があると思ってやったのの面倒くさいことになって後悔です😅笑
    私はとっくに会社に出してるので旦那に名前だけ書いてそのまま出してと伝えます💦

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じくそのまま提出するだけって言うしかないですが16才未満の扶養は所得税&住民税に関係しません😂
控除してくれない代わりに児童手当が支給されてるので、、、

  • もーすぐママ

    もーすぐママ

    関係ないの知らなくて😅
    面倒くさいことになっただけでした😣
    ありがとうございます😀

    • 1月12日
さえぴー

扶養に2種類あることを理解されてないのだと思うので、社保扶養の話ではなく税扶養のことですと伝えたらわかってくれないでしょうか?
ただし、16歳未満のお子さんは所得税法上の扶養控除は対象外なので、旦那さんにつけても奥さんにつけてもどちらも意味ないです。
一方で住民税の方では所得税と同様に控除自体は無いですが、住民税は控除計算する前にそもそも住民税がかかるかかからないか判定する前段階があって、その確認は16歳未満の子供も頭数に入れて計算します。もし奥さんが2020年途中まで働いてていくらかは収入あるようなら、むしろ奥さんにつけたままにしとけば住民税がかからない判定を得られる可能性があります。
結論、どちらにせよ奥さんの税扶養のままで良いのではないかと思いました。

  • もーすぐママ

    もーすぐママ

    私は去年働いてないので旦那に変えたんですが意味なかったんですね💦
    4月から復帰するので今年は私に扶養を書こうと思います!

    • 1月12日