
妊活中で不妊治療を考えている女性が、自然なタイミングと医療の両方を悩んでいます。病院より自分たちのタイミングで妊活することのメリットについて悩んでいます。
2人目が欲しく、去年の夏から妊活を始めました。
自己タイミングと通院を合わせて半年経ちますがなかなかできず。
今週期は通院お休みしようか、と旦那と決めました。
病院に行くと焦ってしまうから、自分たちのタイミングでやって行こう、きっと薬も合わなかったんだよ!1人目は自然に出来たじゃん!と旦那は言います。
納得する部分もありつつ、でも医療の手も借りたい、、、と思う自分もいます💦
確かに不妊治療って、一回一回はそうでもなくても、一周期で見たら結構な額ですよね。
病院より、自分達のタイミングの方がいいなんて事あるのでしょうか、、、😣
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
通院ではどんなことをされていますか?差し支えなければ教えてください☺️私も一人目不妊で、不妊外来に通っていました。

sky
通院をやめたら出来たという方
結構いらっしゃいますよ✨
私もそれを期待しているうちの一人です😂
1回休むのはありだと思います!
自分ではそんなにストレスに感じてなかったけど
休むようにしてからは気持ちが楽になりました!
-
はじめてのママリ🔰
確かに頻回の通院と、これ飲み忘れたら妊娠しないんじゃないか!!っていう服用のプレッシャーに疲れた部分はあります、、、我慢が足りないのかなーなんて思ってました💦
でも、リセットきて病院行かなくていいと思ったら気が楽なのも確かな話で😅
一回休んでみます!!- 1月12日

mycnmn
2人目の時に多嚢胞と診断され病院に通ってました。1人目は自然妊娠したのになぜ!?と思いながら😅
人工授精まで行きましたが薬が合わず生理の出血がオリモノほどになっちゃったので先生と相談して治療を一旦辞めました😞
でも辞めた周期に妊娠してました!
好きなもの食べて毎日飲酒してーって日々だったんですが😅
頑張りすぎもよくないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
薬が合わないって事、やっぱりあるんですね、、、💡
今までは絶対なかったのですが、今回はリセットした日に旦那と晩酌しました!気にしすぎないでいよう、と私の中で何か覚悟ができたというか😂
頑張りすぎずにいきます!!💪- 1月12日

はじめてのママリ🔰
私は今回妊娠できましたが、前回の流産から半年かかって妊娠が成立しました(何回も流産を繰り返しています…😔)
私もクリニックに通って、タイミング法?でアドバイスを頂いて妊活を続けてきました。それでもしばらくは生理が来続け…😫
年末に差し掛かってきたし、今年はもう妊娠しないだろうなーとキッパリ諦めてみたら生理が来ず、陽性反応が!
私は不育症でして、はじめてのママリさんとは違いますが…
心を切り替えることで妊娠することができましたので、もしかしたら一度妊活スイッチオフにして、旦那さんとの夜の時間を楽しむ月を作ってもいいかもしれません🤔
こんな妊娠の仕方もあるのだということをお話ししたくて、コメント残しました。
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリさんと違う、なんて言い方は誤解を招きますね。ごめんなさい🙏🏻
不育症と不妊という、悩みの種類が違うので参考にならないかも、という意味で記入しました!
お気を悪くさせてしまいましたらごめんなさい😣- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
そんなそんな、とんでもないです!!!気にされないでください!
えるさん、辛い思いされたんですね😣💦
でも、今回心入れ替えて妊娠されたというお話を聞いて、私もちょっとお休みしてみよう!と思いました!!
焦りもよくないですよね!
義務的になってた妊活も、自然に任せてみます!
ありがとうございます✨- 1月12日

しわき
去年の2月にコロナの影響で通院断念し、諦めてたところ妊娠しました!SNSもやめて、周りと自分を比較するのをやめてのんびり過ごしました。総合病院だったので、受診に半日かかるし注射も内服も大変な思いするのは自分だけ…と思うようになってたのでそのストレスから解放されたのも良かったような気がします!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり通院はストレスかかりますよね、、、!
ちょっと気楽に2人目考えようかなと思います!💪- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最初の周期に卵管造影とhcg5000、ルトラールを服用しました!
次の周期からは、hcgとルトラールに加えてセキソビットを服用しました!
ぜひぜひ、経験談お聞きしたいです!
はじめてのママリ🔰
卵管造影されたのですね🥺私もしましたが…すごく痛くなかったですか?!😭💦卵管造影をしたら、半年間は妊娠しやすいと聞き、実際に私も授かることができたのでアドバイスできたらと思ったのですが…お役に立てずすみません🥲
あとは主人の精液検査と、排卵日を教えてもらい、タイミング法で授かりました。ルナルナなどの排卵日とは3日ほどズレておりビックリしたのを覚えてます😣💡
ストレスに感じてしまっているのも良くないかもですね🥲💦下の方が仰るように、一旦お休みされるのも1つの手かもしれませんね😭
はじめてのママリ🔰
それが、私あまり痛くなくて拍子抜けしたんです!!
半年間妊娠しやすいと言いますよね!まだ期間あるので、そこにもかけてるところです✨
やっぱりアプリは多少ズレるんですかね😣そういう点で、病院は確実ですよね💡
今周期は少しお休みして、それでもダメで、やっぱり病院行きたい!と思ったらまた通院しようと思います!