※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyr.
子育て・グッズ

1ヵ月の男の子がおっぱいを吸わなくなり、ミルクを飲むときは哺乳瓶で飲んでくれるが、おっぱいを近づけると泣いてしまう。おっぱいがパンパンになって痛く、絞るのがつらい。どうしたらいいでしょうか?


1ヵ月(51日目)の男の子を育ててます。
昨日体重測ったら6.95㌔もありました😱

8月に入ってからぐらいなのですが
おっぱいを吸ってくれなくなりました。
哺乳瓶に絞ったのは飲んでくれて
ミルクも飲んでくれます。
おっぱい近づけると口はあけるんですが
反対側を向いたりそのうちギャン泣きします。
本当たまーに片方だけ吸ってくれますが
シャーシャーと出てしまい口を離して泣くか
すぐ寝てしまいます。

絞ったおっぱいより吸われた方がちゃんと出ますし
固まりもなくなるのですってほしいんですが
パンパンになって痛くて絞るのしんどいです😭

どうしたらいいでしょうか😔

コメント

ゆうごすちん

お腹空いてないんじゃないでしょーか?
うちも1ヶ月半で倍になりましたよ😱

最近はお腹空いてないと遊び飲みしたり、そっぽ向いたり…。
授乳間隔空けてみたらどうですか?
ミルクはあげなくてもいいと思います。

あとおっぱい詰まってますか?
詰まってるところはおいしくないので嫌がりますよ(;^_^A

  • tyr.

    tyr.

    コメントありがとうございます。
    お腹空いてグズグズしておっぱい近づけてだめですぐ哺乳瓶は吸います😔
    吸わせようとする前に何回かタオルに絞ってます😓

    • 8月8日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    出過ぎてるんですかね?
    私も良く出るので、飲み始めるとジャンジャン出てむせてしまうので、怒って泣きます(›´ω`‹ )
    哺乳瓶のほうが楽に飲めるので、嫌がるのかも。おっぱいは吸うの疲れますからね。

    • 8月8日