お仕事 一般企業で就職して1年働けずに育児休業給付金はもらえなかったけど籍だ… 一般企業で就職して1年働けずに育児休業給付金はもらえなかったけど籍だけは置いてもらってまた再度産後半年後くらいから働いた方いますか? 最終更新:2021年1月12日 お気に入り 産後 育児休業給付金 まーまーりー コメント すっく 多分いっぱいいると思います! 1月12日 まーまーりー その際は社会保険料は自己負担ですよね? 1月12日 すっく その間社保の支払いは無いですよ🙋🏻♀️ 一年以上働いててもそうです! ただ、住民税の支払いはあります! 1月12日 まーまーりー 育児休業給付金が貰えない場合は社会保険料は自己負担になりませんか?😓🙄 1月12日 すっく 会社に申請書を出したら産休育休中は社会保険料免除になるので、自己負担はないです🥺 年末調整の時に旦那さんの配偶者控除受けれるかもなのでお忘れなくです🥺 1月12日 おすすめのママリまとめ 産後・里帰りしないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旅行・産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・実母・考えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まーまーりー
その際は社会保険料は自己負担ですよね?
すっく
その間社保の支払いは無いですよ🙋🏻♀️
一年以上働いててもそうです!
ただ、住民税の支払いはあります!
まーまーりー
育児休業給付金が貰えない場合は社会保険料は自己負担になりませんか?😓🙄
すっく
会社に申請書を出したら産休育休中は社会保険料免除になるので、自己負担はないです🥺
年末調整の時に旦那さんの配偶者控除受けれるかもなのでお忘れなくです🥺