※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お仕事

40代で転職ってきついですよね💦勤続15年位になります。子供は年長と小3…

40代で転職ってきついですよね💦勤続15年位になります。子供は年長と小3。

年間休日126日+有給40日
全部は有給消化はしきれないですが、年に20日は有給取ってます。
テレワークもでき、福利厚生よく、専門職で年収は700万くらいです。
 
辞めたい理由は、ただただプレッシャーやメンタルがきついです。子供と接する余裕が足りないです。

転職活動でいろいろ見てますが、今の条件を超える所はなかなかありません。かと言って、このままでは病気になりそうで、、もう少しもう少しと頑張ってしまっています。

皆さんどう思いますか?子供に手がかかるのもあと少しでしょうか?
子育ての今を大事にしたい気持ちもあり悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

有給40日ってすごいですね。仕事に見合う給与なのだと思います。

だから働きやすさだけを求めるのであれば年収を下げる、給与を維持したいならそれなりに大変な仕事しかないかと思いました。

プレッシャーやメンタルであれば、一般事務でも人間関係や環境によっては、年収は低い上にストレスも加わるので、今の仕事を手放すのはもったいない気もします。

はじめてのママリ🔰

上の子が小学生になった時から公務員を辞めました💦
質問者さんほどの年収はありませんでしたが、公務員なので福利厚生などはそれなりに良かったです💦
私も辞めた理由としてはメンタルがキツかったのが1番です😫
あとは、部署異動して時短勤務なのに時間に帰れないことが増えたこともあります。
あと、元々子供が帰る時間には家にいることが理想だったので、夏休みもガッツリある小学生になったことで、それを実現したというところもあります!
将来のことを考えると、お金はいくらあってもいいので、辞めるのはかなり迷いました…。
でも、仕事が嫌過ぎて、楽しいはずの週末も仕事のことで頭いっぱいで来週からまた仕事か…ということばかり考えてしまうようになり、このままでは子供にも悪影響だと思い、夫も賛成してくれたので思い切って辞めました!
今は週3で事務系のパートをしていて、わりと専門的な仕事なので、この仕事で資格など取って、長く細く働きたいなぁと思っています!
収入的には激減してますが、子供と過ごす時間が格段に増えて幸せです😄