
喜んでくれてそこまではよかったんですが、娘にそのチーズケーキを私の…
義母が誕生日で、主人は何もあげないと言っていたのですがお世話になっているので、私と娘から何もないのはと思いクッキーとチーズケーキを焼いてあげることにしました。
喜んでくれてそこまではよかったんですが、娘にそのチーズケーキを私の目の前で勝手に一口あげたんです。
口つけてないところやからを連呼して。
それまでに娘は同じクッキーとラムネまで食べていたし、時間が17時前だったので夜ご飯食べなくなる!!
と思って、娘に向かってあんだけいっぱい食べたし夜ご飯食べられなくなるから食べたらだめよー!って優しく言ったんです。
それなのにまた娘を呼んで、もう一口あげたんです。
そのあとに、夜ご飯食べれなくなるんだって!やめとこか!って義母がいいました。
いや、あんたが勝手に2回もあげたんやろーが!って
イラッとしたんですが心狭いですか?(^^;
美味しくなかったのかなとか色々考えてみましたが、私に許可なく甘いものあげて私が娘に言ったあとも更にあげて…
小さいことですがずっとモヤモヤしてます。
- ai0187(8歳, 10歳)
コメント

ピョンピョン
目の前にお孫さんがいると多分あげたくなっちゃうんですよね。わからなくも無いんですが…(o_o)
私も1才の子を預けた時に、バナナ3本食べたけど大丈夫だったかなぁ?と言われ、…1才で3本とか…(o_o)思わず、『あげただけ食べますからねぇー。』と。ジュースにお菓子にプリンに…と甘いもの出てくる、出てくる…。甘いもの好きにさせないでー!習慣化させたくないのー!っと心の叫び!!笑
『見せちゃうとなんでも食べますからねぇ…』と優しく言ってみる。
子供は、見せた分だけ食べるしもぉ終わりって言ってもわからないし(´°ω°`)↯↯
抑制効かないし…。
義母さんとは仲はいいですが、イライラしました!あとは、この間は知らないうちに、自転車の後ろのカゴに子供を乗せて運転してたり…ヘルメットも付けてないし、カゴだし、シートベルトも無いし、いきなり立ち上がって落ちたらどおするのー(o_o)っと。
いくら言葉で言っても3歳児なんて約束かならず守るなんてできないよー!と。
イロイロあります。笑
私の愚痴になっちゃいました。笑
いつも預かってもらったり、仲はいいので強くは言えないですが…旦那はバシッと言ってくれるので、どおしても我慢出来ない件は言ってもらってます(´°ω°`)↯↯
↑自転車のこととか(o_o)
いろいろ、モヤモヤしますよね(T_T)

ぽこちゃん3
口つけてないってフォークもですか?口付けたフォークとかなら腹立ちますが、違うなら二口くらいなら良いんじゃないかなーって思っちゃいます^_^;美味しかったからおすそ分けしたかったのかも♡
-
ai0187
コメントありがとうございます!
悪いほうにとらえすぎですかね😭
そうやって美味しかったからかな?って心を広くもてるようになりたいです(;_;)✨- 8月8日

ピョンピョン
ホント、一言あるか無いかでこっちの気持ちとしても違いますよね😭
言ったそばからって言う行動も💦
あなたが1番分かってないー!
って思っちゃいますもん。
でも、積み重なるとどんどんストレス溜まってしまうし、その言葉がずーっとどこかで引っかかるので、いい解消法があるといいですよね😱💦今後も、絶対何かしらあると思いますし…(o_o)
ご主人、さりげなーく言えるように頑張って!笑
-
ai0187
そうなんです!!
私が娘の事に神経質なのかもしれないですが、やっぱり私なりに食べるものとか考えてるからそこは合わせて欲しいなーって(;_;)
この2年、離乳食とか食べてくれないものが多くて何度もゴミ箱に捨てて泣きながら色々工夫してきたからこそ余計にイラッとしちゃったかもです!
これからもお世話になると思うので何とか心を広くして仲良くしたいです!
沖縄から出てきたので周りに相談できる人もいないので共感して聞いていただけて心が軽くなりました!
ありがとうございます!
主人…本気で頑張れ!笑- 8月8日

あーちゃん
わかります(>_<)
一言言ってほしいですよね!
そしたら、ご飯食べなくなっちゃうので〜とか、断ることができるのに…
うちはアレルギーで卵食べられない時に
ちゃんと説明しているのに、
卵が使われている食材をキッチンで隠れて息子に食べさせたりされました(ノ*´>ω<)ノ
私はお医者さんに絶対口に入らないように!そしたら3歳くらいまでには食べられるようになるから!と言われていたので、息子の口に入るものはぜーんぶ調べて苦労していたのに…
あとたくわんも吸わせてました(ー ー;)
おかげで、義実家行くと毎回下痢。。
幸い食べられるようにはなりましたが、もしもずっと食べれなくなってたら!と思うと、ゾッとします。
うちは旦那もそんな感じだったので、
イライラMAXでした(>_<)
可愛いのはわかるけど…もう少し気を使ってもらいたいですよね。
連れて行きたくなくなっちゃう。
-
ai0187
コメントありがとうございます!
娘も卵アレルギーです!
お医者さんは少しずつ食べさせて治していこうって言われて今は少し食べさせてるところです!
だからのんののん♪さんの気持ちよくわかります(;_;)
可愛いのは伝わるんですが、可愛いからこそしっかりしてほしいですよね!- 8月8日

そぅ♡たぁ♡ママ
うちは一歳4ヶ月ですが食べれるものはなんでもお義母さんやお義父さんが与えてます!
お菓子とかおかずもらって食べてもきちんと与えられたご飯を食べるのでいいのかな?と思います!
-
ai0187
コメントありがとうございます!
お菓子もおっけーなんですね!
娘は決まったものしか食べなかったり、おやつの時間が遅いと夜ご飯食べないので余計気になったのかもしれません!
何でもきちんと食べてくれると助かりますね(*^-^*)- 8月8日

yuzu
私な特に気にしないかなーと思います(*^^*)
毎日の事では無いですし、一応お祝いの席ですし(^^)
自分の作ったケーキなら何より安心ですしね♡
今回は大目に見てあげてください(*^^*)
ai0187
コメントありがとうございます!
分からなくもないですよね!
でも、一言あげてもいいかな?とか、娘に言ったそばからあげるという行動に正直引きました笑
そう!そうなんです!
同じ心の叫びが何度もあります笑
自転車のカゴは本気でやめてほしいやつですね((((;゜Д゜)))
事故は専用のものでも起きる可能性があるのにカゴは余計やばいですよね!
それはご主人から言ってもらえてよかったですね!
私も娘も良くしてもらっているので強く言えないです(;_;)
主人は言うのが下手くそすぎて私が怒ってるのバレバレな感じで言うので、もっと上手く言ってくれるならお願いしたいんですが笑