
2ヶ月の下の子が年末から下痢が続いており、乳糖不耐症の可能性を指摘されています。ミルラクトを1週間飲んでいますが、下痢は改善されていません。ミルクに混ぜて飲ませていますが、病院からはミルクを変える指示はありません。乳糖不耐症の場合、飲んですぐ下痢になるのでしょうか。
下の子(2ヶ月)が年末から下痢が続いており受診したところ、ノロ・ロタ検査陰性、血液検査異常なし、機嫌や哺乳も変わりないため、あと考えられる事としては乳糖不耐症と言われました。
年末までは2、3日に1回しか排便しなかったのに、今は1日に多いと10回程下痢するようになりました。
現在ミルラクト処方されており飲み始めて1週間経ちましたが、特にうんちも変わりなく…相変わらず下痢が続いています。
ミルラクト処方された方、どれくらいで下痢はおさまりましたか??
現在混合のためミルクに混ぜて飲ませていますが、病院からは処方のみでミルクを変えるようには言われておりません。
わりと授乳中の横抱きの姿勢や、ミルク後の縦抱き抱っこ中にうんちします。。乳糖不耐症だと飲んですぐ下痢という感じなんでしょうか??
このまま原因不明の下痢が続くよりかは、乳糖不耐症のようにはっきりとした原因がわかる方が気持ち的にも楽です(;o;)
- きーぽぽん(4歳8ヶ月)

かなぶん
ミルク作る時ミルラクト先に入れてませんか?
長女が赤ちゃんの時ロタで乳糖不耐になり、高い温度で成分がダメになるから調乳し終わってからいれるように言われました。
結局全然治らなくて、飲んだタイミング関係なしに病院にいくのもままならないほど一日中下痢だったので自己判断でミルクをノンラクトに変えたら嘘のように止まりました💦
コメント