
腹帯について質問があります。腹帯をつけていると胎動が激しくなり、赤ちゃんが窮屈なのか気になります。腹帯の適切な使い方についてアドバイスをいただけますか?
こんな時間にすみません。
最近、お腹も大きくなり、胎動もハッキリと見て分かるようになりました。
主人もハッキリとわかる胎動に、毎日喜んでいて
お風呂上りには毎日私のお腹に耳をあてながら
我が子に話しかけるようになりました^^*
早いですが、名前も決定しています。
今日の晩御飯は夏野菜カレーにしたのですが、主人が辛口好きという事もあり
私は小さめのおにぎりと野菜にしました。
(塩分を自主的に控えてるので)
ですが、キュウリ?がどうも今日の私の胃に合わなかったようで
消化不良をおこして、キリキリムカムカ痛んでいて
腹帯を外して寝ることにしました。
そしたら先ほど、、、
腹帯をしている時に比べ、2倍くらいの勢いで胎動を感じました。
という事は、腹帯をしていると赤ちゃんは窮屈なのでしょうか?
さっきのあの激しい胎動、本当にびっくりしました!今も動いてくれています^^*
みなさんは腹帯、1日つけていますか?
それとも寝るときは外されますか?
私は仕事中はもちろん、お風呂以外の時間全てつけていました。
が、1番良いのはどんな使い方なんだろう?
と思い、質問させて頂きました(><)
- クレープまん(8歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして。私は、横になる時(お昼寝・夜寝る時)以外はつけていましたよ。
私も、腹帯を取るとよく動いてるなーと感じていました。
なので、腹帯はしない方がいいのでは?と思って先生に聞いたら、するかしないかで赤ちゃんは変わらないよと言われました。
腹帯を取った時と同じく赤ちゃんはつねに動いているけど、腹帯をしてることで自分が赤ちゃんの動きを感じにくくなってるだけらひいですよー*\(^o^)/*

退会ユーザー
胎動感じると嬉しいですよね🎵
話しかけてくれるなんて素敵な旦那様ですね❤
腹帯ですが、私は腹巻きタイプはお腹が冷えないように寝るときもして、ガードルタイプは昼間のみにしてました。なんとなくおまたのあたりが血流悪くなりそうなのと、あくまで赤ちゃんを支える役目かなーと判断して。
最近は暑いのとめんどいのでしばらくしてなかったですが、クーラーもつけて寝るので、就寝時の腹巻き復活してます!
-
クレープまん
うちもクーラーつけて寝てます!
腰周りが冷えると腰痛がひどくて朝イチにトイレに行く時ヒーヒー言ってます(><)
冷え対策として、私も腹巻タイプをしているので
巻いたまま寝たほうが良いのかなぁ?と、、、
ガードルタイプもあるのですが、やはり仕事中はした方が良いのでしょうか?
因みに介護士をしていて、6時間ですが立ちっぱなしです!- 8月8日
-
退会ユーザー
ガードルタイプは腰痛の予防や包まれてる&支えられてる安心感から付ける方多いですよーってワコールの販売員さんが言ってました!窮屈だったりしなければつけてていいと思います♪
夜の冷えがあるなら、腹巻きは是非巻きましょう!!
先日もその前も、病院でお腹触られたとき二人の先生に『冷え性?』って確認されました。
冷え性だとお産が長引く傾向があるみたいですよ!!!だいたい18時間かなーって言われました(^^;
よく本に陣痛と戦ってるときホッカイロで腰を温めるとか、もこもこ靴下履くって書いてある通り、やはり冷えは天敵みたいですね!!
腹巻きと靴下で今から冷え対策しましょう🎵- 8月8日
-
クレープまん
えーっ!!そうなんですか(><)
知らなかったです!
やっぱり腹巻巻こう、、、
今まで特に何も無くて先生からも診察でエコー見ながら説明受けるくらいで、後は何もなので、、、
今から冷え対策しっかり行いたいと思います☆彡.。
ありがとうございます(><)♥!- 8月8日

退会ユーザー
腹帯は、赤ちゃんが早い時期に下りてくるのを防止するってこともあるみたいです。
なので、寝てる時は大丈夫です。
それに、寝てる時にしてると自分が苦しいですからね(´°ω°`)↯↯
動いたり立ち仕事してる時はした方がいいですよ( ˘ω˘ )
それに、お腹がもっともっと大きくなった時、腹帯をしていると安心感がありますよ*\(^o^)/*
腹帯を取って胎動を感じた時に、
ママは感じてるよ〜♡と伝えてあげてください*\(^o^)/*
元気な子が生まれますように(*ฅ́˘ฅ̀*)
-
退会ユーザー
あと、腹帯はずーと長時間してるときは
たまぁに付け直しすると良いですよ*\(^o^)/*- 8月8日
-
クレープまん
ご丁寧にお返事ありがとうございます☆彡.。!!
そうなんですねっ!!
確かに、腹帯していると安心感あります!特に仕事中なんかは
動き回っているので、、、
今も元気に動いてくれています^^*
今日は仕事お休みなので
娘ちゃんと会話を楽しみたいと思います^^*
ありがとうございました☆彡.。!!- 8月8日
クレープまん
こんな時間にありがとうございます😭!
そうなんですねっ!!
とっても分かりやすい説明ありがとうございます!!^^*
やっぱり腹帯取ると胎動を感じやすくなる方もいらっしゃるのですね^^*☆彡.。
安心しました!!
いつもこれくらい元気に動いてくれてるって事ですよね^^*びっくりです☆彡.。
寝る時だけ、外してみようと思います^^*