
3ヶ月の赤ちゃんがミルク不足で泣いている。ミルクを足すが200は多いか悩んでいる。同じ状況の方、どうしているか教えてください。
3ヶ月の子どもがいて最近昼間前よりもすごい泣くようになってミルク足りてないように思います。混合育児ですがほぼ完母で育てたくて一日5回くらい授乳して夜寝る前おっぱいにミルクを120足しています。多分全然足りていないので、どれくらい増やすか悩んでいます。缶には200と書いてありますが、おっぱいにミルクを足すので200は多いのかな?と。。。3ヶ月の子を育てていらっしゃって同じくほぼ完母の方どうなさっていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

RSN
全然足りてないって言うのは
泣いたり、欲しがったりしていると言う事ですか?
私も夜寝る前にミルク飲む以外は完母ですが、3ヶ月の頃寝る前は160飲ましていました。
最初120で足らなさそうにしてたら
20づつ足して様子見て
5ヶ月で180で満足してます😊
20づつ足してあげて様子見てあげて下さい☺️
はじめてのママリ🔰
母乳を飲む時に喋りながら飲んだり、母乳を飲んだ後も泣いて落ち着かないので欲しがっているのかな?と思っています。本当にそうなのか正解がわからないのですが😖
20ずつ足していくんですね!今日から早速やってみます!ありがとうございます😖
哺乳瓶が160までしか注げないのでそろそろ買った方がいいですね💦
RSN
泣いて落ち着かない時は足りないのかもしれないですね🤔
正解わかんないですよね😅
20づつ増やして吐き戻しが無ければ
大丈夫ですよ🙆♀️
もし心配なら4ヶ月検診の時に
体重見てもらって増えてるか増えてないかで相談乗ってくれると思いますよ😊
お互いに手探りで頑張りましょう☺️