 
      
      夜寝かしつけの時にハイハイで動き回り、眠くなるとお座りして倒れることが続き、泣いてしまい授乳で寝かしつけることに不安を感じています。同じ経験をした方いますか?
7ヵ月の娘ですが、夜寝かしつけの時に暗い部屋の中でハイハイで動き回りそのうち眠くなるとお座りしても上を向いてそのまま後ろに倒れ、またうつ伏せになりお座りして倒れるというのを繰り返します。
最終的に泣いてしまい授乳で寝かしつけてしまうのですが、同じような方いますか?
昼間は倒れるまでいかないものの、夜の動きを見た数日後からお座りして自分から上を向いて倒れそうになります。
よくあることなのか異常なことなのかわからず不安になってしまいます(>_<)
- amamママ🔰(5歳5ヶ月)
 
            ノンタン
2人ともそういった動きはしたことないです🤔
 
            ふくふく
うちも今そんな感じで
眠いけど遊びたい!
みたいな感じでハイハイして座って眠くて倒れるを繰り返してます!
ある程度したら抱っこするとすぐ寝てます!
 
            かおるこ
多分寝ぼけてるんじゃないかなーと思います😊
うちも夜中ムクっと起きて座り、起きてるかと思いきや半目でうつ伏せ寝したり、
みたいなこと多くて、結局ぐずっておっぱいで添い乳して寝かせてます😂
 
            さらい
下の子はそういう感じしました。
 
            はるひ
うちの上の子そんな感じでした!!
寝るのが下手くそで、体力も少しでも余ってると寝ないので、寝室でハイハイして止まってぼーっとして、こてんとするので、寝るかな??と思ったら起きて少し動いでぼーっとして…の繰り返しで…。
それでも眠れなくて困って泣いて授乳してそのまま寝落ち…でした🤣
最近するようになったのなら、体力ついてきたのでは??と思います💦
 
            K.A.A.T
今そんな感じで眠たいのに寝ないでハイハイして座ってフラッフラッでうつ伏せで力尽きたり座って前のめりで寝ようとしたりします😂
 
            yuu❤︎
娘もハイハイしたり、壁づたいに立ったり..15分くらい一緒に布団の上でゴロゴロ付き合った後、だんだん眠たくなるようで、娘の場合は座った状態で前にパタンと折れる感じで力尽きはじめます😂💦
 
            NSママ
1歳5ヶ月の娘が今もその状態です😭
頭を打ち付けないようにガードしてます😂眠くて眠くて仕方ない時にいつもしてます。
 
   
  
コメント