※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦喧嘩で記憶を失ったことに怒られ、子供の親子関係を疑われて困っています。相手は最低限のことしかしないと言い、嫁とは思っていない様子。弁明しても信じてもらえず、どうすればいいか悩んでいます。

夫婦喧嘩してます。
あたしの誕生日があり仕事でお祝いしてもらい
お酒を飲みすぎ記憶をちょいちょい無くしてしまいました。
(スナックで働いてます。お店でしか飲んでいなく送迎で家まで帰ったのは記憶あります。)

記憶なくすまで飲んだ事に怒られ、
あたしが悪いのは分かっています。

その際、子供がほんとに俺の子なのかと言われショックを
受けてます。

子供が大きくなるまでは最低限の事はすると言っています

あたしの事は嫁とは思ってないそうです。
俺の嫁とも語るなと言われました。

弁明してもそんな人の言葉誰が信じる?信憑性がない。

どうしたらいいのか…悩んでます。

コメント

deleted user

今後飲み過ぎないように自分に喝を入れ、その姿をご主人に見せつける事が1番かと思います。

るてろ

私でしたらDNA検査をして旦那さんの子供である証明をします。
子供は夫婦喧嘩に関係ないですから最低限のことだけでなくしっかり愛情を注いで欲しいので。
あとはこれからお酒はほどほどに、旦那さんに反省している姿勢を見せることが大切かと思います。

忍

それは信用が無くなるだろうなーと思います。
お酒は付き合い程度のみにするしかないかと、、

わい

仕事でのんでいるのですよね?しかも夜職。そもそも夜職している理由はなんでしょうか?🤔プライベートで記憶なくしてならともかく稼ぐために仕事で飲んで誰かに迷惑かけたわけじゃないなら言われる筋合いないですね。私もずっと夜職してますがバースデーならなおさら飲まなきゃいけないし。主さんがなにかしてしまったなら別ですが🤔それと俺の子なのかってなんの関係があるのでしょう

  • わい

    わい

    そこまで徹底していてたまたまバースデーで記憶なくしたらそんなこと言われるんですか?毎回ではなくですよね?たしかに記憶なくすのも良くはないですが送迎ついてて帰ってるのになにしてるかわからんから俺の子じゃないってじゃあ主さんが夜働かなくても良い環境を旦那さんが作ればよいのでは??

    • 1月10日
  • わい

    わい

    しょっちゅうしょっちゅう記憶なくしてどうしようもないならセーブできない馬鹿だし夜職むいてないですが普段お酒のまずバースデーでたまたまのんで酔っ払ってしまって記憶なくしてしまったというなら頑張ったねと褒めてもらってもいいくらいです。酒も飲まない夜職やったことない人は量をセーブできないやつはどうかと思うと言うかもしれませんが体調によったり酒の種類でたった1杯でもまわってしまうこともありますしいちがいには言えないですよね。食費、光熱費、子供のものって生活費ですよね??それ出してくれないんですか?それならなおさら文句言う筋合いなくないですか?とりあえずバースデーがなければ普段のまないで仕事されているようですしもう謝って反省もしているならそれ以上はやる必要ないかと。私も一人目のとき昼食復帰前に旦那の稼ぎ悪くてしばらく夜職復帰しましたが文句言わせませんでした。ならてめえが不自由させないくらい稼いでこいって話です。ましてや3ヶ月のお子さんいるのにひどすぎです。

    • 1月10日
  • わい

    わい

    もともとがそうだったなら多少言われても仕方ないですが今は反省したからノンアルなんですよね?今生活費を渡さず夜働かせて3ヶ月の子供いる人に対して仕事を言い訳にするな??お前のせいだろうが??🤔生活費いれてくれれば酔払わないし働かなくて済むだろうがって話ですね。言いたいことは養ってから言ってほしいですね。子供と主さんを養えず言いたいことだけ言って駄目なところをつついてきて妻として見れないって最低かよこっちが腹立ちます!!頑張ってる人にかける言葉じゃないです。なぜ言えないのでしょう??例えばもう失敗もしたくないし反省したから夜やめたいけどお金足りないからやめるために今後は生活費全部出してとかだときれてくるのでしょうか?

    • 1月10日
  • わい

    わい

    大変失礼かとは思いますが離婚は考えてはいないのでしょうか?主さんだけが頑張って我慢しているように見えたのでご気分悪くされたらすみません

    • 1月10日
  • わい

    わい

    そうなんですね(´・ω・`)一番近くにいる人が労いの言葉もかけてくれず産後ボロボロの体で仕事も育児もとても大変かとは思いますが頑張ってください!昼職復帰ひかえてて夜もとなると本当に本当に大変ですがお体大切にしてくださいね(;_;)

    • 1月11日
ドレミファ♪

飲み屋に長く働いてましたが(結婚してやめました)たくさんのスタッフみてきましたが…
やはりそういう家庭はうまくいかないですね…

お酒のんで記憶無くすのは妻、母としてはあまり良くないので😓

お昼のお仕事に移行して信用をかち取るのが一番かと思います

aaa

私も夜のお仕事していたので
バースデーの時は飲まないといけないのは
わかります😭

が、記憶なくなってしまうのは
仕事ですし、親でもあるので
セーブするべきだったと思いますね😩💦

ノンアルコールお店においていないですか?
上手く利用してお酒減らした方がいいかもです!
記憶飛ばし続けると脳に損傷おきますよ🤮
主さんの体のためにも御家族のためにも
もう記憶なくすまでは飲まないようにして
誠意見せて行くしかないと思いますよ😌