
コメント

まま
密にならないように分散してくれないのですね😳すぐそこが都内ですが(住んでるのは埼玉です)時間指定で分散で3歳児健診の日程が来ました!
都内だともっと心配なのに、そういう配慮がないんですね💦
小さい子ばっかりなのにちょっと不安ですね😭
答えになってなくてすみません🙇♀️

ママリ
先日3歳児健診に行ってきました。(都内ではないですが、緊急事態宣言が出されている地域)
例年だと12時に整理番号を配布しているようですが、コロナの影響で受付は時間指定。
それでも同じフロアに30組くらいいました💦
椅子の間隔をあけたり、こまめに除菌してくれていましたけれどね。
寒い日だったので窓はあまり開いていなかったような…
参加者全員親子でマスクをしていたものの、やはり心配です😭

ᓚᘏᗢ
緊急事態宣言が出てる県で、11月にやりました!
30分おきに4組づつ?交換でやってました!私は一番最初の団体の1番目だったのですぐぱっぱと終わりましたよ\^^/
最後の保健師?のおばさんの話が個別で受けてたので長くて息子が飽きちゃって大騒ぎで大変でした💦
ママリ🔰
一応予備日が1日あるだけで…時間指定等も特にないです🥶
前回の集合の健診がかなり混んでたので…人数的には同じくらいくるんだと思います…😭
いえいえ💦ありがとうございます!
時間指定されてたら少し安心ですよね〜🥺