
男の子が睡眠退行で夜頻繁に起きるようになり、生活リズムが崩れています。2回食にしようとしているが、途中で起こしてまで食べさせるべきか、2回食になれば睡眠が改善するか不安です。初めての経験で回答をお願いします。
明明後日で7ヶ月になる男の子です!今まで夜そんなに頻繁に起きることなかったのに睡眠退行なのか頻繁に起きるようになりました。それまで生活リズムは大体一緒だったんですが睡眠退行が始まってからリズムが崩れてきました💦そろそろ離乳食を2回食にしようとする所なのですが2回食になったら途中で起こしてまで食べさせるべきでしょうか?💦あと2回食になったら睡眠退行なくなりますか?😣初めての事だらけなので回答お願いします💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

mizu
うちの子も睡眠退行ひどかったです😂
2回食にしても特に変わらず…笑
途中で起こしてまで食べさせる、ってのはしなかったです!
そもそも時間もけっこう適当にやってたので、もし寝てたらずらしたりしてました!
はじめてのママリ🔰
回答してしていただきありがとうございます!🥺ひどかったんですね💦お疲れ様です🥺
そうなんですね!参考になります☺️私もずらしてみようと思います✨