※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr
家族・旦那

実母のデリカシーの無い発言に最近イライラすることが増えました( ゚д゚)…

実母のデリカシーの無い発言に最近イライラすることが増えました( ゚д゚)ホルモンバランスで私が過敏になりすぎているのか母が単純にデリカシーがないのか考えては悶々としています。


・妊娠中期今回は逆子だった事を言うと、帝王切開の方が楽らしいし保険適用になって安いし保険降りるからいいじゃない→帝王切開だって痛いに決まってる!手術だよ?お腹切るのに楽なわけない!→切るってゆったってちょっとでしょ(ちなみに母は総合病院で働いてる医療従事者です。)


・2人目は計画無痛分娩を予定しているのですが、無痛分娩の話をしている際、「お母さんは2人目(私)を産む時1人目ほどそんな痛くなかったけどね〜、すぐ終わるでしょ〜、無痛に何十万も払うほど痛くないって〜」(これまでお金の援助を申し出たことも助けてもらったこともありません)


・2人目でつわりがひどかったり妊婦湿疹が全身に出たり、妊娠糖尿病になったりでマイナートラブルが多く大変な事が多かったのですが、今回はマイナートラブルが多かったな〜と話していると→もう大変だから子供は2人にしときなよ!と発言。(全てのマイナートラブル時母に迷惑もかけてなければ頼ってもいない)


他にも自分の好意でやっている事(お願いしてない事)に対して
やってあげた等他にも見返りを求めてくるような発言をしてきます。

もちろん口頭では感謝の気持ちは常に伝えています。

そうゆう恩着せがましい所やデリカシーの無い発言にイライラする事が多々あるので1人目の時も里帰りはせず産褥期から主人と協力し過ごしてきました。今回も里帰りする予定はありません。


支離滅裂な文書になってしまいましたが
吐き出せる所がないのでここに吐き出させてください(ToT)/~~~





コメント

まるこめ

分かりますよー😂
うちの親も医療系で知識がある分、余計な一言が多い!

無痛分娩出来るならしたいなー。
→死ぬからやめなさい!麻酔なんか使わなくても自然に産めばいいのよ!!

とか。
そりゃ、お母さんの時代はそうだっただろけどさー。。
お母さんが産んだ時よりもう30年近くたってる訳でさー。。
って、モヤモヤします😅

  • mr

    mr

    そうなんですよね🙄
    心配するのは良いけど言い方!!!😡ってなりますよね😤

    • 1月10日