![ここね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月1歳になる娘をもつシングルマザーです!来月、育休が終わる為実家を…
来月1歳になる娘をもつシングルマザーです!
来月、育休が終わる為実家を出なきゃいけない為
福岡市内に引越しを考えて居ります。(職場が県外の為)
いま、物件について迷っていまして、
①家賃5.5万円 1LDK 1F
都市ガス 初期費用20万前後
②家賃5万 1LDK 2F ネット無料(速度は遅い)
プロパンガス 初期費用15万前後
どちらも駅徒歩15分以内です!
ちなみに、プロパンガスの賃貸に住んだことがなく
たまたま都市ガス物件ばかり住んでました。
家賃5千円抑えて、プロパンガス物件に住むか
家賃をあげて都市ガス物件に住むか迷っております。
みなさんのご意見をお聞かせください( ; ; )
宜しくお願い致します!
- ここね(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家賃だけじゃなく携帯代とかも抑えたいのであれば②の物件が妥当ですかね☺️
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
どれくらいの期間住むかにもよりますが、私なら1ですかねー
足音問題絶対出てきますし
-
ここね
コメントありがとうございます!ただ、1の物件が大東建託なんですよね😭都市ガスは魅力的ですが大東建託の物件は騒音問題がかなりあるみたいなので迷ってます😭
- 1月12日
-
まま
大東建託ですか…
以前大東建託の賃貸1階に住んでいたのですが、騒音は酷かったですねー- 1月13日
-
ここね
住人さんにもよると思いますが、
やはり騒音問題ありますよね😭結構、気になりましたか?😭- 1月13日
-
まま
かなり気になりました
隣の家の子供が走り回る足音が天井から響いて聞こえていました
上の足音がうるさいと思うくらいの音量で音が響くので驚きました
管理会社通して指摘きてもらっておさまりました。- 1月14日
![かや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かや
単身で、プロパンだと5、6000円/月、都市ガスだと2、3000円/月くらいでした。
場所によっても変わるかもしれませんが、固定費(使う量によって変化しない)の差が大きいと思っていました。
なので、家賃はそこまで変わらない気がします。
プロパンのメリットは、線が破裂したりしなければ、非常時でも使えるところでしょうか……。
もし、今まで都市ガスばかりで、都市ガス対応のコンロをお持ちであったり、長く住むのであれば、1もありかと。
あとはネット環境ですよね……。
アハモなど、大容量のネット契約されていない(されるつもりがない)なら、2のネット無料が大きいように思います。
-
ここね
コメントありがとうございます!☺️
コンロはいつもついてる物件ばかりだったので持ってないんですよね😓
ただ、1の物件が騒音問題でよく聞く大東建託施工のアパートでなおさら迷います😭- 1月13日
![はじめてママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママり
プロパンガスの所だと、プロパンガス専用のコンロを購入する必要があります。
以前、使用してたガスコンロは使えず‥。
プロパンガスは会社にもよると思いますが高かったです。
ここねさんが気になっている物件のガス会社に料金を問い合わせて、比較されてみて考えても良いかもですね!
-
ここね
コメントありがとうございます😊
ガスコンロは設置済みなので大丈夫なんですが、プロパンガスは高いと聞くので不安です💦
ありがとうございます!色々比較してみます!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら①にします!
プロパンだと煮込み料理した時とかやばいです💰➰😂💦
あとうちもネット無料の物件ですが、正直あってないようなものです😭
遅すぎて動画も見れないレベルなので別でネット通してます💦
-
ここね
コメントありがとうございます😊
確かに、子供いるので料理しない訳にはいかないからガス代かかっちゃいますよね💦
そうなんですね😭わたしのとこはJ:COMらしいのですが、不動産屋さんにもあってないようなものと言われました😭笑- 1月13日
![Na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na
大幅に家賃が変わらないなら都市ガスの物件がオススメです✨
私も何もわからず1回家賃が安いからと理由でプロパンの物件に住んだことがありましたが子供が居るから湯船にお風呂を貯めたりウォーターサーバーを当時契約していなかった為1回1回ミルクの時お湯を鍋で作ってました💧月にガスだけで1万超でした(--;)今はURに引っ越して都市ガスで高い時で5000超えるぐらいなので毎月半分ぐらいの金額違うとなるとだいぶ変わってくると思います😢いいお家見つかりますように✨
-
ここね
コメントありがとうございます😊
都市ガスやっぱり魅力的ですよね〜😭
一万越えは仕方ないとはいえ痛い出費ですね😭💦 ただ、都市ガス物件のお家が騒音問題がよくある大東建託施工アパートでして迷ってます😭
ありがとうございます😊頑張ってみつけます☺️- 1月13日
-
Na
旦那が不動産なので大東建託の悪い評判はよく聞きます…👂🏻( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
初期費用とか安くて魅力的ですが色々考えること多いですね😭新しい環境がいい所でありますように👏🏻❣️- 1月13日
ここね
コメントありがとうございます😊
広さも2の方が広いんですよね〜😭確かにネット使用料無料なら携帯代抑えれるので、迷います😭