※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
ココロ・悩み

よくわからないんだけど気持ちの浮き沈みが激しい…ホルモンですかね産後二か月くらいたつのに…

よくわからないんだけど気持ちの浮き沈みが激しい…
ホルモンですかね
産後二か月くらいたつのに…

コメント

キキララ

辛いですよね。私もです。
ホルモンの他には、寝不足とか、体が冷えているとか…
うちは夫までも不安定にしまいました、すぐ不機嫌になったり、食欲なくなったり。

育児って思っていたよりハードワークですね😫ゆったりした気持ちでいきたいですね。

お答えにならず、すみません。

🐻太郎

産後2カ月ってホルモンバランスの乱れ割とピークじゃないですか?😣睡眠不足や育児疲れのピークでもあると思いますし💦
産後うつのこともありますし、辛いときは地域の保健師さんに相談してみてください❗

なのか

ちゃんとホルモンバランスが戻ってくのって1年くらいかかったりするものらしいです😭
だから、おかしいことじゃないです
私も上のこのときは特に不安定が長かったです💦

私は支援センターの相談員さんに育児が行き詰まったらよく相談しています!
心のプロがいらっしゃって、ただ話を聞いてもらうだけでも全然違います。
あとは家の中でも、イヤホン片耳してリラックスできる音楽聴いたりしてもいいですよ😌

ととと

私もホルモンバランスめちゃくちゃ崩れてました!のざきさんだけじゃないですよ!もう旦那に当たりまくりの暴言吐きまくりでやばかったです🙃🙃

ちょちゅけ

分かります…主人がリモートワークなので家に誰かいる安心はありますが、仕事でこもりっきりです。夜になるとたまに不安になったり、大した事ないことが気になったり…いつもの自分じゃないなぁと感じます。
1人目の時は不慣れな育児で2.3ヶ月が1番泣いてた気がします!話しを聞いてもらうのが1番だと思います💦あと他の方も書いてましたが音楽聴くと少し気持ち落ち着きます。

はじめてのママリ🔰

分かります😔ずっとこのままなのかなって不安になります😭😭