
コメント

まきさき
写真のようなココネルエアー使っています。
折りたたみ式、持ち運びやすいとうたっていますが結構重いです。
ただ、部屋のレイアウト変えるときに動かすくらいなら可、ってレベルです。
持ち運んだりする予定はないので今のところ困ったことはないです。

たくほの
ぅちは今現在折り畳み式のベッドを使ってます😃
一人目の時は木製のベッドを友人から借りましたが、ベッドで寝ることなく荷物置き場になってました💦
折り畳み式は軽くて簡単に移動できて、メーカーとかにもよりますが1万円以下で購入できました🎵
今はベッドとして使用してなく、オムツとかのストック置き場になってます😉
-
yuki
コメントありがとうございます!
そうなんですね♪
ちなみにベッドとしての使い勝手も良かったですか⁇☺️- 1月9日
-
たくほの
ぅちの場合は上の子対策として使用してましたが、ベッドとしての使い心地は良かったですよ🎵
ただ身長とかにもよりますが、長時間の中腰はヤバいです😫
起きてる時は床に寝せて、寝る時だけベッド使用してました✨- 1月9日
-
yuki
身長高めなので、確かに中腰はヤバそうですね😱
寝る時だけ使う様にします!✨- 1月9日

yuki
ちなみにサークルとして使っているよという方いらっしゃいますか⁇😊

にこにこ
木製の物を使っていました。
本当は部屋と部屋をベットごと移動させたりする予定がドアを通らなかったので、一つの部屋でしか使えず通すには解体するしかなくてそれが残念ポイントでした!
3ヶ月を過ぎた当たりから添い乳するようになったので、それ以降物置になってしまいました。
やはりコンパクトになるのは魅力だと思います^_^
-
yuki
コメントありがとうございます!
なるほど、そうなるとドアを通れるコンパクトなものか、軽く畳んで動かせるものがいいですよね🤔- 1月9日
-
にこにこ
何かあった時に移動させたり、持ち出せたりすると便利だと思います!
ご実家に帰られたり、旅行だったり✈️- 1月9日
-
yuki
そうですよね!
折り畳み式のもので検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 1月9日

はじめてのママリ
木製のハイタイプのベッドを使ってます!
たしかに、組み立ては面倒でした(笑)
うちの子はベビーベッドで寝てくれる子なので使えてますが、もし寝てくれない子だったらすぐ邪魔になるかもです💦
折り畳み式のほうがそう言う面では収納しやすくいいかもですが、オムツ替えの時に腰がきついかもですね😱
ハイタイプなのでオムツ替えもお着替えも結構楽です😊
-
yuki
コメントありがとうございます!
寝てくれない子だと場所とりますよね💦
そうですよね💦私自身背高めなので、腰への負担は大きそうだなと思いました😭
ハイタイプの折り畳み式があればいいのに!笑- 1月10日
yuki
コメントありがとうございます!
結構重たいんですね💦
見ていたのがキャスター付きのだったので、移動が楽そうだな〜としか考えていませんでした😅