![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
部活の友人との関係に悩んでいます。過去の過剰な話しや開示に反省し、距離を感じています。どうすればいいでしょうか。
もやもやするので吐かせて下さい。
少し長くなります。
昔からの部活のグループラインがあります。
毎年、誰かの誕生日、妊娠、出産報告でしか活用してないラインがあります。
わたしはこのグループラインでしか、この人達とは連絡は取りません。
私は結婚して遠方に嫁いでいます。子どももいます。
地元の友人は全員独身。
昔はこの人達以外友達はいらない。くらい何でも話せる親友だと思っていました。しかし、最近になって帰省のたびに何となく話が合わないなと感じるようになり、もう3年に1回くらいのペースでしか会いたくないなと感じています。
そんな中の妊娠報告。
おめでとうとは素直に思いました。
ただ私ともう1人を除いての、他のメンバーだけで連絡を取っているような文言があり、少し落ち込みました。
元々そんなに会わなくてもいいと思っているから別にいいのでは?と思われるかもしれませんが、やはり寂しいです。
かといって私抜きで、他のグループラインがあるのか無いのかもしりませんが、悪口言われてるのかなとかも考えてしまいます。
今思えば、相手に見返りを求めすぎ、信じすぎるあまり、自分の家族の事を何でも話しすぎでした。
親友だから、みんな私と同じように考えてくれると思っていました。
けどそれは違っていて、心配はしてくれているけど、やっぱりどこかで他人事。
時間が経てば、ただの笑い話かのように変化する。
わたしが喋りすぎた、心を開きすぎたと反省しました。
それが分かってから一気に冷めてしまい、しばらく距離を置くようになってから、段々と見えない距離が出来て行った気がします。
たぶん、原因は私にあります。
過去を振り返ってもどうすることも出来ないのですが
私はどうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![nakoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakoko
独身と既婚、子あり子なしとか女の人はいろいろなステージで思うことややることなどが違ってきますよね💦
そんなこと全く関係なく過ごした学生時代の友達は友達で本当に大切な友達だと思います。
一緒の思い出があるっていいことですしね!
ただ遠方なのもありますし、
1人だけ既婚とのことだったので割り切って距離をとるのがいいのかな?と思います。
またステージが変わったときにこんなことあったねて話せる時が来ると思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。たしかにステージで悩みは違いますよね。
昔に戻りたいとは思わないですが、私がもし今独身だったら、昔のままだったのかもしれません。
あんなに楽しい時間をありがとうとおもって割り切るように考え方をかえてみます。
ありがとうございました😊